ホーム > 市政情報 > 市長室 > 市長の動き > 市長の動き 過去の動き(一覧) > 市長の動き 2020年(令和2年)4月分
最終更新日:2021年10月29日
ここから本文です。
新型コロナウイルス感染症対策における神戸市の対応方針(第7弾)について、臨時会見を行いました。内容は、次のとおりです。
新型コロナウイルス感染症対策 「こうべ医療者応援ファンド」ほかについて、臨時会見を行いました。内容は、次のとおりです。
定例会見において、「新型コロナウイルス感染症対策に伴う緊急補正予算(第1弾)」「神戸発!コロナウイルス感染拡大で浮かび上がる社会課題への挑戦 スタートアップ育成プログラム『500 Startups Kobe Accelerator』の参加企業を6月より募集開始」について説明しました。内容は、次のとおりです。
新型コロナウイルス感染症対策 医療機関等への支援について、臨時会見を行いました。内容は、次のとおりです。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のためのさらなる取組みについて、臨時会見を行いました。内容は、次のとおりです。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の取組みについて、臨時会見を行いました。内容は、次のとおりです。
中国遼寧省大連市から、新型コロナウイルス感染症対策支援物資として、医療用防護服(約3千枚)、医療用ゴム検査手袋(約1万枚)及びマスク(約20万枚)の寄贈を受けました。大連市の代理として来庁された、在大阪中華人民共和国総領事館の何振良総領事から、応援の言葉と大連市からの親書を受けました。市長は「支援にお礼を申し上げる。支援物資は速やかに各所で活用させていただく」と感謝を述べました。
定例会見において、「新型コロナウイルス感染症の軽症者向け宿泊療養施設の確保」「新型コロナウイルス対策データ解析Vol.1~行動変容の可視化~」「新型コロナウイルス感染症対策サイトの開設~情報を可視化しわかりやすく提供します~」について説明しました。内容は、次のとおりです。
政府による緊急事態宣言発令を受け、新型コロナウイルス感染症対策における神戸市の対応方針(第6弾)について、臨時会見を行いました。内容は、次のとおりです。
神戸市立学校園の臨時休業等について、臨時会見を行いました。内容は、次のとおりです。
新型コロナウイルス感染症に対する神戸市の医療提供体制について、久元市長、神戸市医師会 置塩会長、中央市民病院 木原院長の三者で共同会見を行いました。内容は、次のとおりです。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330