現在位置
ホーム > 市政情報 > 職員採用 > 神戸市交通局職員の募集 > 交通局技術職員募集Q&A
更新日:2019年10月21日
ここから本文です。
A 最終学歴が高校卒か中学卒の人のみを対象としていますので、大学卒や高専・短大卒の人(採用日までに卒業する見込みの人を含む)は受験できません。
また、高校・中学卒業後に短大卒以上の資格を取得できる専門学校を卒業された方は、最終学歴が短大卒以上となるため受験することはできません。
A インターネットでの申し込みは受付けていません。受付期間内に、交通局経営企画部職員課まで申込書等を郵送してください。
※受付期間:令和元年10月21日(月曜)から令和元年11月14日(木曜)まで【消印有効】
A 持ち込みされた申込書の受付はできません。必ず郵送にて申し込みをしてください。
A 複数申し込みは受け付けていません(同時申込・受験は不可)。
A 電話での照会は受付していません。市役所3号館1階玄関ホールに合格者の受験番号を掲示します。また、神戸市交通局ホームページでも、合格者の受験番号を掲載します。
なお、第1次選考は、合格者には文書で通知しますが、不合格者への通知は行いません。
A 受験者の個別事情による日程の変更には応じることはできません。
A 必要ありません。ただし、第1次選考合格者については、後日、運転記録証明書の交付申請手続き及び証明書の受領にかかる委任状を提出していただきます。
A 累積点数ではありません。過去3年間の違反点数の合計点が4点以下であれば資格があります。
A 外部からの問い合わせに対し、個人情報についてお答えすることはありません。
受験に際しては、交通局から申込書の内容等について、本人に対して申込書記載の連絡先に確認の連絡をとることがありますが、それ以外での問い合わせはいたしません。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314