ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年3月 > 神戸市会議員選挙・兵庫県会議員選挙にかかる各種啓発について(バス停広告・スマートフォン広告・その他掲示物ほか)

神戸市会議員選挙・兵庫県会議員選挙にかかる各種啓発について(バス停広告・スマートフォン広告・その他掲示物ほか)

ここから本文です。

LOVEVOTEKOBE

記者資料提供(2023年3月22日)
選挙管理委員会事務局
4月9日(日曜)の神戸市会議員選挙及び兵庫県会議員選挙について、投票日等を周知すとともに有権者に投票参加を呼びかけるため、新たにバス停に大型広告パネルを設置するほか、市内在住のスマートフォン利用者向けに広告掲載を行うとともに、各種啓発用掲示物の設置・掲出等を行います。
また、投票率が特に低い傾向がある若年者への啓発として、事前に応募のあった市内の高校・大学生を対象に投票所の事務に従事してもらう等、選挙に関心を持っていただくとともに若年者にも投票しやすい雰囲気づくりを醸成し、投票率向上を図ります。

1.新規・拡充

(1)バス停上屋型付き広告パネル

ライトアップで24時間視認できる、バス停に設置された上屋型付き大型広告パネルを掲示

○ 設置期間 3月27日(月曜)~4月9日(日曜)

○ 設置場所 三宮センター街東口(神戸マルイ前)、地下鉄三宮駅前、ライフ神戸駅前店、JR住吉駅前、灘区役所前、兵庫駅前、西鈴蘭台駅前、西市民病院前(8か所10枚)
バス停広告

(2)スマートフォン広告

位置情報(GPS)データの活用によりスマートフォン利用者(市内在住者)を特定し、DSP・LINEの各プラットフォームで広告を掲載

※DSP:Demand-Side Platform(広告主のプラットフォーム)

○ 掲載期間 3月24日(金曜)~4月9日(日曜)
スマーフォン広告

(3)学生の投票所事務従事

選挙に対する理解を高めるとともに若年者にも投票しやすい雰囲気づくりのため、市内の市立高校・大学生等を対象に募集し、各区において当日の投票所で事務に従事(約140名)

(4)投票所内注意喚起ポスター

投票所において、禁煙や通話・撮影禁止などの注意事項について、新たに、文字ではなくイラストを用いて誰にでもわかりやすく周知するため、神戸芸術工科大学の学生から作品を募集し、作成(18人・作品の中から決定)
投票所内注意喚起

(5)デジタルサイネージ

○ 放映期間 3月27日(月曜)~4月9日(日曜) ※市営地下鉄は4月1日(土曜)~4月9日(日曜)

○ 放映場所 市営地下鉄(三宮駅・名谷駅・学園都市駅・西神中央駅)、市役所1号館、市役所1号館エレベータ内、各区役所

(6)啓発資材の作成

○ 配布物 カード型除菌スプレー 5,000個
除菌スプレー

2.継続

(1)しおり型投票済証の配布

期日前投票所及び当日の投票所において、投票者に「I voted」(投票しました)と書かれたしおり型の投票済証を配布
しおり

(2)庁舎等横断(懸垂)幕及び看板の設置

○ 設置期間 3月24日(金曜)~4月9日(日曜)

○ 設置場所 各区、支所等、交通センタービル壁面、デュオこうべ
横断幕

(3)のぼりの掲出

○ 掲出期間 3月24日(金曜)~4月9日(日曜)

○ 掲出場所 市・区役所・支所等庁舎周辺、公共施設、市バス停留所等に順次掲出

○ サイズ  縦1.5メートル×横0.45メートル 約1200本

(4)ペナントの掲出

○ 掲出期間 3月24日(金曜)~4月9日(日曜)

○ 掲出場所 さんちか通路    30枚

○ サイズ  縦45センチメートル×横45センチメートル
ペナント

(5)ポスター・チラシ

○ 掲出・配布期間 3月22日(水曜)~4月9日(日曜)

○ 掲出・配布場所 市・区役所・支所等庁舎、公共施設、駅等で順次、掲出・配布します。

          チラシについては、自治会及び管理組合にも回覧用として送付しています。
                                       ポスター                                                   チラシ表チラシ裏






 

(6)街頭ビジョン

○ 放映期間 3月22日(水曜)~4月9日(日曜)

○ 放映場所 M-INT VISION、9moiビジョン、三宮センター街「BOS」、ハーバービュー、神戸国際会館、イオンモール神戸南・神戸北 ※場所により、放映期間が異なります。

(7)「選挙のお知らせ」の配布

○ 配布方法 新聞折込及び区役所等に配架

○ 配布日 ・新聞折込 3月31日(金曜)朝刊(神戸・朝日・毎日・読売・産経・日本経済)

     ・区役所等 3月31日(金曜)

○ 内容 投票日、投票の資格要件、投票場所やコロナ対策、記号式投票等の周知とともに、投票参加と期日前投票活用を呼びかけ、市内世帯に配布

(8)神戸市会議員選挙啓発特設ホームページの開設

投票方法等、選挙に関する情報のほか、オリジナルPR動画や選挙公報到達確認アンケートの情報などを掲載

https://www.city.kobe.lg.jp/a22215/shise/senkyo/senkyosikkou/shikai-kenkai2023.

(9)その他

○ テレビCM(サンテレビ) 

○ 自動車ボディパネル(公用車 約300枚)

3.参考

ポスター等のデザインは、神戸市、京都市、大阪市及び堺市の関西4政令指定都市の選挙管理委員会による合同啓発事業で作成したデザインをベースに市オリジナルで作成しています。