神戸歴史遺産の存在や価値を広く知っていただきたい、そして、応援してくれる人を増やしていきたい、との思いで制度をつくりました。
知ること、観ること、イベント等に参加することなど、応援のかたちは様々です。
それに加え、ふるさと納税を通じた寄附募集による応援の制度を設けました。
全国から広くご寄附をいただき、多くのみなさまに神戸歴史遺産を応援していただきたいと考えています。

神戸市のふるさと納税について
ふるさと納税の仕組みやよくあるご質問を掲載しています。
神戸市のふるさと納税について(外部リンク)
令和2年度寄附募集の実績について
令和2年度は、ガバメントクラウドファンディングを利用したふるさと納税による寄附募集を行いました。
目標を達成することができました!
たくさんのご寄附をありがとうございました!
- 寄附総額3,091,000円(目標額3,000,000円)
GCF達成ページ(外部リンク)
寄附の活用実績
1.住吉神社本殿修理工事
市指定有形文化財 住吉神社本殿修理工事
所在地:神戸市西区押部谷町
建築年代:正保4年(1647)
シロアリによる被害で、損傷が年々激しくなってきていました。
夏越祭や秋の例大祭など、地域に根差した行事を続けていくために、中心となる本殿の修理が必要でした。
地域の心の拠り所として、地域の誇りの文化財として、これからも地域で大切にされていきます。
ありがとうございました!
