
九州北部での豪雨災害により、甚大な被害を受けられた皆さまに対して、心よりお見舞い申し上げます。
神戸市消防局では、福岡県・大分県で発生しました豪雨災害に対して、福岡県からの緊急消防援助隊の要請により、兵庫県消防防災航空隊・神戸市消防局航空機動隊(兵庫県と神戸市による共同運航)を1隊(1機)現地に派遣し、活動を行いました。
また、派遣に伴い、神戸市消防局作戦室において「後方支援本部」を立ち上げ、派遣隊の後方支援、関係機関との連絡調整、被害状況などの情報収集を24時間体制で実施しました。
これまでの動き
派遣要請から現地到着までの動きについてお知らせします。
活動内容の時系列
平成29年7月5日
- 17時51分福岡県に大雨特別警報発令
- 19時55分大分県に大雨特別警報発令
- 22時20分大分県知事が緊急消防援助隊要請
平成29年7月6日
- 0時00分福岡県知事が緊急消防援助隊要請
- 1時30分総務省消防庁より航空小隊(ヘリ)に対して出動求め
- 5時15分福岡県に向け出発
- 5時35分天候不良のため反転し神戸ヘリポートへ帰還し待機
- 10時25分福岡県に向け再出発
- 13時05分北九州空港に到着
- 18時30分活動一旦終了
平成29年7月7日
- 5時15分ヘリ出動準備完了
天候不良のため北九州空港にて待機
- 19時02分孤立現場である朝倉市牟田地区(上田代地区から訂正)での救助活動に向け出動
- 19時34分男性2名(80代、60代)を吊り上げにより救助
- 19時41分甘木公園へ搬送
- 20時02分北九州空港へ帰投し本日の活動を終了
平成29年7月8日
- 5時00分ヘリ出動準備完了空港にて待機
- 13時30分航空小隊2次派遣隊7名と空港にて交替(鉄道にて移動)
- 17時15分1次派遣隊が鉄道にて神戸到着
- 18時45分本日終了
平成29年7月9日
- 8時00分待機開始(北九州空港)
- 12時40分神戸ヘリポート待機の指示
- 16時50分朝倉市松末(ますえ)地区の安否不明者2名の捜索活動のため出動
- 18時25分活動終了し北九州空港に帰投
平成29年7月10日
終日出動待機
平成29年7月11日
- 14時15分神戸ヘリポート待機の指示
- 15時25分北九州空港から神戸ヘリポートに向けて離陸
- 17時40分神戸ヘリポート帰投
- 21時00分任務解除
【参考】ここまでの広報資料

後方支援本部での活動状況(7月5日・神戸市消防局作戦室)

現地に向け出発するヘリコプターと隊員(7月6日・神戸ヘリポート)

現地で打合せを行う航空隊員・機動隊員(7月7日・北九州空港内)

救助のため飛行するヘリコプター(7月7日・福岡県朝倉市上空)

要救助者を救助する隊員(7月7日・福岡県朝倉市上空)

他府県隊のヘリと共に待機する兵庫県・神戸市隊のヘリ(7月8日・北九州空港内)