ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年2月 > 里山再生の取組みを始めます(「冬のぶるっと淡河」での出展)

里山再生の取組みを始めます(「冬のぶるっと淡河」での出展)

ここから本文です。

記者資料提供(2023年2月8日)
建設局防災課

1.概要

かつての里山は、薪の採取などの日常の生活で利用され、美しく維持されてきましたが、現在では利用されることが少なくなり、土砂災害や農地への野生動物被害、生物多様性の低下などが起きています。

そこで神戸市では、KOBE里山SDGs戦略に基づき、美しい里山を再生していくための持続可能な維持管理を目指し、北区淡河町をモデル地区とした取組みを始めます。

この度、北区淡河町において開催されるイベント「冬のぶるっと淡河」の中でブースを設けて、この取組みについて紹介します。

2.日時

令和5年2月11日(土・祝)10時00分~16時00分

3.場所

淡河宿本陣跡(神戸市北区淡河町淡河792)

4.出展内容

  • パネル展示(里山再生についてご紹介)
  • ワークショップ(カスタネットをつくろう)
  • アンケート(ご回答いただいた方には六甲山材でつくった鉛筆をプレゼント)
  • 薪ストーブの設置、淡河町の木で作った木材サンプルの展示

5.「冬のぶるっと淡河」について

豊かな自然と歴史ある文化をはぐくむ農村地域である淡河町を広く知っていただくために開催されている地域イベント。800年の伝承行事である御弓神事(おゆみしんじ)をはじめ、「淡河チューリップ」「淡河産いちご」などの多種多様な特産品、スタンプラリー、体験等を淡河町全域で楽しめる地域周遊型イベントになっています。

淡河町ポータルサイトhttps://www.ogo-go-go.com/burutto2023/