ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年6月 > 市税納付のキャッシュレス化の拡充 ~ネットバンキング納付を始めます。クレジットカード納付もより便利に!~
最終更新日:2021年6月11日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年6月11日)
令和3年7月1日(木曜日)から、新たにネットバンキングによる市税の納付が可能となります。
また、従来はクレジットカード納付の際に、納付情報(通知書番号等)を入力する必要がありましたが、今回のネットバンキング導入に併せて、スマートフォン等のカメラ機能でバーコードを読み取る方式を導入し、より簡単な操作で決済が可能になります。
スマートフォンやパソコンから神戸市のホームページを経由して専用サイトへアクセスしていただいたうえで、
①バーコードを読み取る方式 又は 納付情報を入力する方式 を選択
手続方法 |
納付書 |
税目 |
バーコードを 読み取る方式 |
バーコードが印字された納付書※1 (1枚あたりの納付金額が30万円以下) |
事業所税を除く全税目 |
納付情報を 入力する方式 |
確認番号が印字された納付書※2 (1枚あたりの納付金額が100万円未満) |
固定資産税・都市計画税 市県民税普通徴収 軽自動車税種別割 |
※1:すべての納付書が対象となります。
※2:当初課税分の納税通知書に同封された納付書のみ対象になります。
②「ネットバンキング」又は「クレジットカード納付」を選択(1)ネットバンキング納付が可能な金融機関
三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、みなと銀行をはじめとした350以上の金融機関
(2)クレジットカード納付が可能なブランド
Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club
2.利用開始日
納付金額にかかわらず 一律115円(税込)
(2)クレジットカード利用時
納付書の納付金額が3,000円を超える場合は、納付金額により下記システム利用料をご負担いただきます。
納付金額 |
システム利用料(税込) |
1~ 3,000円 |
0円 |
3,001~10,000円 |
30円 |
10,001~20,000円 |
119円 |
以降納付金額が10,000円増えるごとに、システム利用料が90円(税込)ずつ加算されます。端数処理の関係で89円(税込)になる場合があります。 |
4.注意事項
クレジットカード納付のご案内
https://www.city.kobe.lg.jp/a16422/kurashi/tax/noze/credit/index.html
5.参考:キャッシュレス対応納付方法の一覧
納付方法 |
ネットハ゛ンキンク゛(新規) |
クレシ゛ットカート゛(拡大) |
スマホアプリ |
利用可能 ブランド等 |
三井住友銀行、三菱UFJ銀行、 |
Visa、Mastercard、JCB、 American Express、 Diners Club |
Pay Pay請求書払い LINE Pay請求書支払い PayB 楽天銀行コンビニ支払 |
利用方法 |
①バーコード読み取り ②納付情報(通知書番号・確認番号)入力 |
①バーコード読み取り ②納付情報(通知書番号・確認番号)入力 |
スマホアプリ (バーコード読み取り) |
納付額上限 |
①30万円以下 ②100万円未満 |
①30万円以下 ②100万円未満 |
30万円以下 |
利用者負担 |
115円(税込) |
上記3.(2)参照 |
無料 |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330