健康経営支援

最終更新日:2023年1月13日

ここから本文です。

健康経営とは

 従業員の健康管理を経営課題とし、戦略的に取り組む経営手法です。従業員が心身ともに健康になれば、労働生産性を上げ、企業価値・イメージを高め、従業員の定着・離職率は改善し、医療費の負担を減らすこともできます。

こうべ健康経営会議の開催

神戸市では、誰もが健康になれるまち「健康創造都市KOBE」を目指し、
「健康寿命の延伸」「健康格差の縮小」「健康づくりによる市内経済活性化」に取り組んでいます。
「健康経営」を通して市内経済活性化を図るため、会社経営者、総務・人事担当者を対象に、
健康経営の進め方、先進事例の紹介等を通じて、健康経営の必要性と具体的な実践方法を
学ぶことができる場として「こうべ健康経営会議」を開催しています。

こうべ健康経営会議2022(終了しました)

1.日時
 令和4年12月2日(金曜日)14時から15時30分

2.場所
 神戸商工会議所 神商ホールおよびZoomによるオンライン開催
 

3.主催・共催
 主催:健康創造都市KOBE推進会議
 共催:神戸市、神戸商工会議所、全国健康保険協会 兵庫支部

4.参加費
 無料

5.プログラム

基調講演

「健康経営®を目指す企業からみえてくるもの」
全国健康保険協会 兵庫支部
企画グループ グループ長 梶野 良平 氏

クロストーク

 

「健康経営®を目指すことで得られたもの」
(ファシリテーター)
・株式会社JTB 神戸支店
 健康経営エキスパートアドバイザー 奥田 章弘 氏
(パネリスト:健康経営優良法人2022中小企業部門認定企業)
・株式会社アイネットファクトリー(健康経営優良法人2022ブライト500認定)
 取締役経営管理部長 池田 敦子 氏
・株式会社フィッシングマックス
 専務取締役 吉崎 裕久 氏
・株式会社トモエシステム
 執行役員 大竹 祥司 氏

取組紹介

 

「健康経営®に向けたソリューション紹介」
・ヘルスケアサービスについて:株式会社ベネフィットワン
・心身の健康を目指すアシックスの取り組みについて:株式会社アシックス
・健康経営認定支援サービスについて:明治安田生命保険相互会社

※当日の資料はこちら(健康創造都市KOBE推進会議HP)(外部リンク)よりご覧いただけます。

6.問い合わせ先
 健康経営部会事務局 明治安田生命保険相互会社
 神戸支社内 (担当:本松、干場)
  TEL:078-231-7178 (平日 10時00分-17時00分)


 

お問い合わせ先

健康局健康企画課