現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2020年12月 > 神戸市の健康アプリが市内企業の健康経営を支援!~企業向け「MY CONDITION KOBE」 無料利用期間を延長します~
更新日:2020年12月11日
ここから本文です。
記者資料提供(令和2年12月11日)
健康局健康企画課
神戸市では、誰もが健康になれるまち「健康創造都市KOBE」を目指し、市民が自身の健康状態を把握し、楽しみながら健康になれるよう、スマートフォン向けアプリ「MY CONDITION KOBE」を、平成31年4月より運用しています。
令和2年1月より、神戸市に本社、支社、事業所等を置く企業の健康経営をサポートするため、「MY CONDITION KOBE」の利用資格を、市内企業の社員に拡大するとともに、令和3年3月末までの間のアプリ利用料を無料としていました。
このたび、市内企業の健康経営の取り組みを更に後押しするため、アプリ利用料の無料期間を令和4年3月末まで延長することとしました!
(1)社員全体の健康状態の分析:社員の健康状態の傾向が把握でき、対策が立てやすい!
(2)社員個人の健康管理:個々の社員の健康状態が把握でき、個別の保健指導もスムーズ!
(3)社員への情報発信:お知らせ配信機能を活用したタイムリーな情報提供が可能!
(4)健康ポイントの運用:健康づくりに積極的に取り組む社員にインセンティブを与えることも!
(5)ランキングイベントの開催:社内イベントを通じて健康行動が促され、社員の仲が深まる相乗効果も!
(6)オンライン保健指導の実施(別途費用が発生)
市内に本社、支社、事業所等を置く企業の社員
(1)企業から神戸市あて「MY CONDITION KOBE」加入申込(健康保険組合等での加入も可能)
(2)神戸市から企業あて管理者権限を付与
(3)企業において「MY CONDITION KOBE」利用希望者を募集
(4)利用希望者が「MY CONDITION KOBE」登録サイトで利用申込
(5)企業が管理者サイトから利用者情報を登録し、利用希望者にパスコードを発行
神戸市が市民の皆様を対象に運営する健康サービス。健康診断の結果、体重・体脂肪・血圧といったカラダ情報、歩数や食事などの生活情報をデータベース化。専用のアプリを使って、いつでも健康情報を確認することができます。他にも健康アドバイスを受けることができたり、特典と交換可能な健康ポイントがもらえたりするなど、うれしいことがいろいろ。毎日楽しく、なりたい健康をめざしましょう。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314