ホーム > ビジネス > スタートアップ支援 > 就職氷河期世代の就労支援

就職氷河期世代の就労支援

最終更新日:2022年8月5日

ここから本文です。

LINEで手軽に就職活動!就職氷河期世代の無料相談サービス「Middle career 神戸」

1.事業概要

神戸市では、就職氷河期世代および新型コロナウイルスの影響により雇止めや解雇になった方々を対象に、AIにより求職者の価値観に合った企業を紹介するLINE上のオンライン就労支援サービス「Middle career 神戸」を提供しています。
 

(1)背景

全国に約1,700万人いると言われる就職氷河期世代は、雇用環境が厳しい時期に就職活動を行った世代であり、希望する就職ができず、不本意ながら不安定な仕事に就労するなど様々な課題に直面している方が多くいます。こうした世代を集中的に支援すべく、令和元年に内閣府は3年にわたる「就職氷河期世代支援プログラム」を策定し、対象者の実態を明らかにし、必要な人に支援が届く体制の構築を目指しています。
更に現在は、新型コロナウイルスの影響からの雇止めの増加など、厳しい経済状況が確認されており、雇用を取り巻く環境は非常に多くの課題を抱えています。
神戸市では、上記の課題の解決を目指し、令和2年10月より「Middle career 神戸」(旧称:SODAMO)の提供を開始しました。
※当事業は、内閣府の地域就職氷河期世代支援加速化交付金の第1次交付対象決定事業として実施しています

(2)「SODAMO」のメリット

<求職者>
・無料で、国家資格を持ったキャリアコンサルタントに土日祝含め、25時まで相談ができます。
・LINEチャットボットで予約を行い、オンラインや電話等で気軽に相談ができます。
・AIから、自身の価値観に合った求人を毎日3件提案されますので、キャリア選択の幅が広がります。
・キャリアカウンセリングの後、希望企業との面接を受けることができます。
Middle career 神戸ホームページ:https://kobe-job.jp/product/index.html

▼ご利用はこちらから▼

sodamoqr

<企業>
・事前に働き方や職場の雰囲気を登録することで、面接を希望する求職者を紹介します。AIを活用し、性格や価値観が合う求職者を紹介するので、採用プロセスを効率化できます。
・多くの求職者の中から、性格や価値観が合う方を採用しやすくなるため、採用後の定着率の改善が見込めます。
※「Middle career 神戸」上での求人登録には、企業向け求人情報登録プラットホーム「K+エージェント」への登録が必要となります。(無料)
URL:https://kobe-job.jp/k-agent/index.html

 

2.委託事業者

Compass企業名:株式会社Compass
代表者:代表取締役社長 大津 愛
住 所:兵庫県神戸市中央区浪花町56
三井住友銀行神戸本部ビル2F
URL:https://corp.choice-career.com/index.html

「誰もが夢をみられる世界へ」というコンセプトを掲げ、「⽇本からワーキングプアを無くす」というミッションに挑戦している神戸発のスタートアップ。国家資格を持ったキャリアコンサルタントのみが対応する相談サービス「CHOICE!」や、相談機能を備えたママ向けデジタル母子手帳「Mother Helper」を提供。神戸市のアクセラレーションプログラム「KOBE Global Startup Gateway 4期」および「500 Startups Kobe Accelerator 2nd Batch」採択企業。


 

お問い合わせ先

企画調整局医療・新産業本部新産業部新産業課