ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年9月 > 渋谷区と連携し、働く女性の健康課題を解決するためにフェムテックを活用する実証実験開始!
最終更新日:2021年9月15日
ここから本文です。
記者資料提供(2021年9月15日)
神戸市は令和3年7月、“起業家支援”の領域で連携するべく、渋谷区と連携協定を締結しました。実験都市「神戸」と、起業家が集う街「渋谷」を繋ぐことで、だれでも“ライトに”起業できる環境づくりを進めています。
この度、渋谷区が株式会社TRULYと進めている「働く女性の健康課題を解決するためにフェムテック※1を活用する実証実験」※2について、連携協定の項目である“実証実験の支援”の観点から、神戸市でも実証実験を行います。
働く女性を対象にTRULYのチャット健康相談サービスやセミナー動画等のフェムテックコンテンツを期間限定で提供いたしますので、参加を希望される方はぜひご応募ください。
これらサービスの体験を通して、本サービス自体の効果検証・働く女性の健康課題を明確にし、今後の環境整備等への活用を目指します。
※1フェムテックとは、Female(女性)とTechnology(技術)を掛け合わせた造語で、女性の健康課題をテクノロジーで解決する製品やサービスをさす
※2経済産業省令和3年度「ファムテック等サポートサービス実証事業」採択事案
働く女性を対象にTRULYのチャット健康相談サービスやセミナー動画等のフェムテックコンテンツを提供することにより、働く女性の健康課題を探り、環境整備などを含めた解決方法を検証します。TRULYは本実証実験によって、女性ホルモンの不調を理由に女性がキャリアを諦めることなく、自分らしく働き続けられる環境を整え、働く女性の幸福(well-being)向上を目指します。
なお、本サービスは、通常、有料サービスとなりますが、本実証実験期間中は、無料でご使用いただけます。
9月15日 ~ 9月30日 応募者募集・事前アンケート記入
~ 10月31日 アンケート記入後順次、TRULYサービス体験
11月1日 ~ 11月 7日 事後アンケート記入
「TRULY チャット相談 for Business」は、女性のためのチャット健康相談サービスです。チャット相談のジャンルは生理、PMS、デリケートゾーン、膣ケア、性の悩み、更年期のストレスなど多岐に渡ります。
病院に行くまででもない悩みから、なかなか人には相談しにくい悩みまで、女性医師が親身に寄り添いお答えします。このサービスによって、一人で抱え込んでしまいがちな女性特有の悩みを気軽に相談できる機会を提供します。
産婦人科医、宋美玄先生による生理、PMS、妊娠、妊活、産後、更年期(男性含む)など、仕事に密接する健康課題について、分かりやすく解説した動画を提供いたします。女性ホルモンや女性特有の症状についての信頼性の高い情報を提供し、女性一人ひとりだけではなく周囲で働く方たちのヘルスリテラシーも上げ、男女がお互いに理解し支えていける環境を作っていくことが目的です。
TRULYでは産婦人科医にサービスに関する助言、監修を受けています。
医師:宋美玄(ソン・ミヒョン)先生
丸の内の森レディースクリニック 院長/医学博士
子育てと産婦人科医を両立、メディア等への積極的露出で「カリスマ産婦人科医」として、様々な女性の悩みについて女性の立場からの積極的な啓蒙活動を行っています。
参加対象:40代~50代の働く女性
※アンケート回答のみ男性もご参加いただけます
応募期間:9月15日 ~9月30日 ※先着60名(女性40名 男性20名)
応募方法:MY CONDITION KOBEからご応募ください
※応募には「MY CONDITION KOBE」への登録が必要です
所在地:東京都渋谷区恵比寿南2-1-10インテックス恵比寿7F
設 立:2019年11月
WEBサイト:https://www.truly-japan.co.jp/(外部リンク)
神戸市と渋谷区は、2020年に内閣府による「グローバル拠点都市」に選ばれた都市であり、スタートアップ・エコシステムの構築を目指しています。それぞれ進めてきた“起業家支援”の領域で連携するべく、2021年7月6日に連携協定を締結いたしました。本実証実験は、経済産業省が実施する令和3年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」に渋谷区・株式会社TRULYが採択され、本連携協定に基づき神戸市でも実証実験を行います。
【連携協力事項】
(1)起業家育成、支援等に関すること。
(2)起業家、エンジニア、クリエイティブ人材等の交流に関すること。
(3)スタートアップ事業の実証実験の支援に関すること。
(4)甲及び乙の支援する起業家並びにスタートアップのPRに関すること。
(5)女性起業家支援に関すること。