ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年2月 > スタートアップを対象としたメンターシッププログラムの運営業務委託事業者の募集
最終更新日:2022年3月31日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年2月24日)
神戸市は、スタートアップのニーズに応じたメンターおよび神戸市のスタートアップ・エコシステムに関わる起業家・支援者・市の事業等の様々な資源を紹介することを通じ、スタートアップの創出および育成を企図し、「事業を産み、急成長させやすい街づくり」を目指しています。当メンターシッププログラムを神戸市のパートナーとして運営いただく事業者を下記のとおり公募しますのでお知らせします。
※本事業は、令和4年度の一般会計予算が議会の議決を経て成立した上で、実施するものです。
神戸市は、これまでスタートアップの育成プログラム「500 Startups Kobe Accelerator」や、行政課題を題材としたスタートアップの概念実証事業「Urban Innovation KOBE」などを通じ、広くスタートアップ支援を行ってきました。
これらの実績を活かしながら、スタートアップのニーズに応じ、メンター・支援事業・関係機関等にマッチングを行うメンターシッププログラムを提供することで、スタートアップ・エコシステムの構築を目指します。
本事業は、(A)メンターシッププログラムの運営業務および(B)WEBサイトの構築・運営業務で構成され、神戸市と受託者は、より多くのスタートアップをより効率的に支援するため、(A)および(B)の下記の業務を、協働で連携し継ぎ目なく実施するものとします。
詳細は仕様書を参照してください。
(A)メンターシッププログラムの運営業務
①「コミュニティマネージャー」および「メンター」の配置
②参加者(スタートアップおよび起業を志す方々)の募集
③初期面談の実施
④「グループメンタリング」の企画・運営
⑤「個別メンタリング」のマッチング
⑥会員のフォロー・神戸市デモデイとの連携、神戸市との定例会
(B)WEBサイトの構築・運営業務
①ウェブサイトの設計・構築・保守業務
②掲載するコンテンツの企画・作成
③アクセス数増加対策・サイト操作性向上策の提案・実施
④業務継続性の担保
令和4年4月1日から令和5年3月31日まで
令和4年2月24日(木曜日)から3月28日(月曜日)12時まで
公募要領等は下記よりダウンロードできます。
30,000,000円(消費税及び地方消費税込)
神戸市医療・新産業本部 新産業部 新産業課(神戸市役所1号館23階)
担当:中沢・岩下
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 TEL:078-322-0240
new_industry@office.city.kobe.lg.jp
応募書類に基づいたプレゼンテーション審査の結果、以下のとおり委託候補事業者を決定しましたのでお知らせいたします。
「スタートアップを対象としたメンターシッププログラムの運営業務」委託候補事業者の決定について(PDF:119KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330