ここから本文です。
兵庫県南部地震から3ヵ月、あの悪夢の1月17日午前5時46分、突然「ドン」と突き上げる揺れ。続いて横揺れとも縦揺れともわからない凄まじい揺れ。木造建物の多くが形もなく倒壊し、耐火建物や高速道路が座屈・倒壊、さらに、市内各地で火災が多発した。結果、神戸市においては、8万余棟の家屋が全半壊し、7千余棟の家屋が火災により焼失、犠牲者3千8百余名、負傷者1万4千人以上、り災者数23万余人のほか、多大な損害を出す大惨事となった。
この度の地震は、わずか20秒前後で平穏な都市『港町神戸』が破壊し、多くの尊い人命を奪ってしまった。われわれ消防人にとって、この阪神・淡路大震災から学ぶものは余りにも多い。
兵庫県南部地震に伴う神戸市における火災発生件数は、地震が発生した平成7年1月17日午前5時46分から1月27日5時45分までの10日間に、175件が発生し、中には1件の火災で10万平方メートルを超える規模となったものもある。その発生状況は、表1から表3のとおりである。
所属 | 合計 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 棟数 | 焼損面積(敷地) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
~6時00分 (累計) |
~7時00分 (累計) |
~8時00分 (累計) |
~9時00分 (累計) |
17日合計 | |||||||||||||
合計 | 175 | 60 | 70 | 77 | 95 | 109 | 14 | 15 | 8 | 5 | 3 | 6 | 3 | 9 | 3 | 7,392 | 642,215平方メートル |
東灘 | 28 | 10 | 11 | 13 | 14 | 17 | 2 | 4 | 1 | 2 | 2 | 380 | 32,886平方メートル | ||||
灘 | 22 | 13 | 13 | 14 | 15 | 17 | 2 | 1 | 1 | 1 | 564 | 65,318平方メートル | |||||
葺合 | 19 | 5 | 7 | 9 | 9 | 12 | 2 | 1 | 1 | 2 | 1 | 87 | 9,202平方メートル | ||||
生田 | 11 | 3 | 4 | 4 | 4 | 6 | 1 | 3 | 1 | 23 | 1,655平方メートル | ||||||
水上 | 5 | 1 | 1 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 5 | 3,685平方メートル | |||||||
兵庫 | 28 | 11 | 11 | 13 | 14 | 17 | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1,097 | 127,055平方メートル | |||
北 | 2 | 1 | 1 | 3 | 54平方メートル | ||||||||||||
長田 | 27 | 13 | 14 | 14 | 14 | 17 | 1 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 4,073 | 303,558平方メートル | |||
須磨 | 20 | 4 | 8 | 8 | 12 | 13 | 2 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1,149 | 98,552平方メートル | ||||
垂水 | 11 | 6 | 2 | 2 | 1 | 9 | 173平方メートル | ||||||||||
西 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 77平方メートル |
区分 | 17日6時 | 17日中 | 10日間 | |
---|---|---|---|---|
火災種別 | 総数 | 60 | 109 | 175 |
建物火災 | 57 | 104 | 158 | |
車両火災 | 5 | |||
その他火災 | 3 | 5 | 12 |
区分 | 17日6時 | 17日中 | 10日間 | |
---|---|---|---|---|
火災種別 | 総数 | 57 | 104 | 158 |
小火 | 4 | 12 | 31 | |
1,000平方メートル未満 | 24 | 47 | 76 | |
1万平方メートル未満 | 19 | 33 | 39 | |
1万平方メートル以上 | 10 | 12 | 12 |
この度の震災では、地震発生から僅か14分に60件、17日中に109件と火災が多発し、さらに、水道配管の被災で断水、消火栓が使用不能となり、消防活動に大きな障害となったために、火災の拡大を早期制圧することができず、過去に類を見ない大規模火災となってしまった。また、ガス・電気等のライフラインの被災と応急復旧が影響したことも否めない事実である。
特に、火災が大規模に拡大した要因を挙げると、
などである。
これらの地震に伴う火災の出火原因は次の表のとおりである。
区分 | 合計 | 17日 | 18日 | 19日 | 20日 | 21日 | 22日 | 23日 | 24日 | 25日 | 26日 | 27日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
合計 | 175 | 109 | 14 | 15 | 8 | 5 | 3 | 6 | 3 | 9 | 3 | 0 | |
電気設備・器具 | 電気ストーブ | 9 | 6 | 1 | 1 | 1 | |||||||
熱帯魚用ヒーター | 5 | 3 | 1 | 1 | |||||||||
オーブントースター | 2 | 2 | |||||||||||
電気コンロ | 2 | 1 | 1 | ||||||||||
電子レンジ | 1 | 1 | |||||||||||
白熱スタンド | 3 | 2 | 1 | ||||||||||
蛍光灯のスイッチ | 1 | 1 | |||||||||||
テレビ | 1 | 1 | |||||||||||
電源コード | ビデオデッキ | 1 | 1 | ||||||||||
冷蔵庫 | 1 | 1 | |||||||||||
熱帯魚用器具類 | 3 | 1 | 1 | 1 | |||||||||
印刷機 | 1 | 1 | |||||||||||
コピー機 | 1 | 1 | |||||||||||
歯科技工用機器 | 1 | 1 | |||||||||||
その他の電気コード | 2 | 1 | 1 | ||||||||||
配線 | 屋内配線類 | 5 | 3 | 1 | 1 | ||||||||
配電盤等 | 4 | 3 | 1 | ||||||||||
業務用電動ミシン | 1 | 1 | |||||||||||
燃焼器具類 | ガスストーブ | 2 | 2 | ||||||||||
ガスコンロ | 3 | 3 | |||||||||||
石油ストーブ | 5 | 4 | 1 | ||||||||||
その他 | 漏洩ガスに引火 | 3 | 3 | ||||||||||
薬品の化学反応 | 3 | 3 | |||||||||||
放火 | 9 | 3 | 2 | 4 | |||||||||
その他 | 12 | 6 | 2 | 2 | 1 | 1 | |||||||
不明 | 94 | 62 | 8 | 9 | 3 | 2 | 1 | 4 | 1 | 1 | 3 |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314