ここから本文です。
消火器はご家庭や職場などでも一番身近な消火器具です。
事業所などは、その規模や用途に応じ、消防法で消火器の設置が義務付けられています。
一方、家庭には、消火器の設置について法律上の義務はありません。しかし、火災が発生した際に被害を最小限に抑えるために、消火器による初期消火は大変有効です。
76歳女性が天ぷらをしていたところ、電話がかかってきました。
女性は「すぐ切れば・・・」と思い、電話をとりました。
ほんの数分目を離したすきに、天ぷら鍋から火の手が!!
この女性は地域の防災訓練で消火器を使用したことがあったので、あわてず落ち着いて、消火活動を行えました。
女性にケガはなく、家も燃えずにすみました。
下記のリンクをクリックすると、それぞれのページをご覧いただけます。
消火器に関するチラシを作成しましたので、ご利用ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314