ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年10月 > 神戸BOKOMIフェスタ ~2022 Bo-sai Ko-be Mi-rai FESTIVAL~
最終更新日:2022年10月3日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年10月3日)
阪神・淡路大震災から得た教訓を次世代につなぐため、若者を中心に様々な世代が防災に触れるきっかけを作り、地域の防災活動への参加や地域防災力の向上を図ることを目的に、防災福祉コミュニティ(神戸市の自主防災組織)を中心とした防災イベントを実施いたします。
会場では、防災に関する「見て、ふれて、楽しめる」様々な体験ができますので、ぜひご来場ください。
令和4年10月30日(日曜日)13時00分~16時30分※雨天決行・参加費無料
⑴防災競技大会
・参加者:市内で防災活動を行っている小~大学生及び学生の消防団員
・競技内容:ロープ結索競技、ホース延長競技、担架搬送競技、煙避難キャタピラ競争、救命処置競技の5種目
⑵防災関連展示
・BOKOMIサポーター(防災専門家)によるポスターセッション
・防災福祉コミュニティの活動パネル展示
・そのほか、気象庁、自衛隊等による防災関連展示
⑶災害模擬体験
・地震体験(VRと起震車の連動)
・土砂災害体験(VR・土砂災害模型実験装置)
・火災体験(AR・煙体験ハウス)
・避難所体験(災害時外部給電設備・災害用仮設トイレ・段ボールベッド組み立て・応急給水)
※VR:CGなどで作られた仮想現実
※AR:実在する風景にCGなどを追加表示させる拡張現実
⑷子ども向け防災体験
・消防車・警察車両の展示
・ロープ渡過体験
・水消火器体験
・防火衣等試着、写真撮影
⑸その他
・消防ヘリコプターによる救助訓練
・消防艇による放水
・消防音楽隊コンサート
主催:神戸市 協力:神戸学院大学 協賛:神戸市水上防火安全協会
参加団体:兵庫県、兵庫県神戸水上警察署、国土交通省近畿地方整備局六甲砂防事務所、国土交通省気象庁神戸地方気象台、防衛省自衛隊兵庫地方協力本部、兵庫県防災士会、ポーアイ4大学(神戸学院大学、神戸女子大学、兵庫医科大学・神戸女子短期大学)、BOKOMIサポーター登録団体(8団体)、兵庫県立舞子高等学校、神戸市の消防団、防災福祉コミュニティ
防災マネジメント研修(中級)、ポーアイ4大学総合防災訓練
TEL:0570-083330 または 078-333-3330(年中無休 8時00分~21時00分)