ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > 「わたしのまちのものがたり~海をこえたうたとダンスとおはなし会~」の開催

最終更新日:2022年3月2日

「わたしのまちのものがたり~海をこえたうたとダンスとおはなし会~」の開催

ここから本文です。

神戸市立図書館館章

記者資料提供(2022年3月2日)

幼い子供を寝かしつける際に聞かせる「子守唄」は、世界中でさまざまな唄が受け継がれ、そのメロディーには心癒される響きがあります。NPO法人DANCE BOXは、長田区などで暮らす外国にルーツを持つ人や南西諸島の出身者ら計9人から、思い出の子守唄やエピソードを聞き取り、今年1月に絵本『神戸・長田のちいさな子守唄』を発行しました。新長田図書館はDANCE BOXとこの絵本を読み聞かせるおはなし会と子供対象のダンスワークショップを開催します。さまざまな文化をありのまま受け入れ楽しむことを入り口に、共生への理解を深める機会にしてください。
【ワークショップについては、新型コロナウイルスの感染状況を受け中止いたします。読み聞かせは予定通り実施いたします。(令和4年3月10日追記)】

1.内容

読み聞かせとワークショップ(WS)の2部構成です。読み聞かせでは絵本『神戸・長田のちいさな子守唄』を書架フロアで読み聞かせます。WSは子供対象の事前申込制で「韓国の伝統楽器で感じよう、踊ろう、つながろう」をテーマに、音で感じたことを体で表現する体験をしていただきます。

(1)タイトル わたしのまちのものがたり~海をこえたうたとダンスとおはなし会~
(2)日時 令和4年3月20日(日曜)①11時~12時②14時~15時の2回 各回とも読み聞かせ約25分、WS約30分
(3)会場 神戸市立新長田図書館
(4)読み聞かせ 参加自由
(5)WS対象 5歳~小学3年生
(6)WS定員 各回8人
(7)WS講師 コリアンダンサー・アーティスト 趙恵美さん

(8)参加費 無料
(9)WS申込み 3月3日(木曜)からDANCE BOX電話(078-646-7044=平日11時~18時)かメール(info◎db-dancebox.org)で受付(先着順)。
 3月18日(金曜)締め切り。(メールアドレスは、スパム防止のため「◎」を「@」に読み替えてください。)

(10)問合せ DANCE BOX 078-646-7044

2.新型コロナウイルス感染症対策について

  • 新型コロナウイルス感染予防対策でWSの定員は会場収容人数の半数を目安に設定しています。
  • 参加者には手のアルコール消毒、検温、マスク着用への協力を求めます。
  • 新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、中止または延期する場合があります。

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

文化スポーツ局中央図書館総務課 

〒650-0017 神戸市中央区楠町7-2-1