ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年6月 > KIITO三宮図書館(現三宮図書館)が7月26日に仮移転オープンします
最終更新日:2022年6月8日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年6月8日)
三宮図書館は令和4年6月30日に閉館し、雲井通5丁目地区再開発ビル(令和9年度工事完成予定)に移転するまでの間、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)へ仮移転します。
中央図書館において、仮移転先の整備を進めてきましたが、このたびオープンすることとなりましたのでお知らせします。
※仮移転先の図書館は、現三宮図書館及び雲井通5丁目地区再開発ビルに入居する新三宮図書館と区別するため、「KIITO三宮図書館」の通称を使用しています。
令和4年7月26日(火曜)午前10時
神戸市中央区小野浜町1-4デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)2階
図書館の専有面積は1,000平方メートル(現三宮図書館は606平方メートル)
神戸新聞・TRCグループ(代表者)株式会社図書館流通センター
東京都文京区大塚3丁目1番1号
代表取締役社長:谷一文子
(三宮図書館長:西田博至)
※指定管理期間:令和3年4月1日~令和8年3月31日
名称 |
内容 |
一般書エリア |
蔵書数約5万冊(現三宮図書館56,936冊) |
児童書エリア |
蔵書数約2万冊(現三宮図書館20,083冊) |
キッズコーナー |
子どもを見守りながら読書できるようカーペットコーナーの周囲に椅子やベンチを丸く配置 |
さまざまなタイプの読書スペース |
|
グループ学習室 |
個人でもグループでも読書や学習に利用できるスペース(定員24名) |
座席数 |
合計110席※車いす専用席1含む(現三宮図書館66席) 個人24席、共用デスク71席、スツール・ソファ12席、ベンチ3席 |
サービス機器 |
蔵書検索機3台、自動貸出機3台 データベース端末2台、書籍消毒器1台(開館後に導入) Wi-Fi利用エリア(すべてのコーナーで利用可能となる予定) |
新型コロナウイルス感染対策 |
|
※イメージパースのため実際とは多少異なる場合があります。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330