現在位置
ホーム > 子育て・教育 > 生涯学習 > 神戸市立図書館トップページ > 行事案内 > 多田多恵子さん講演会「植物の知恵―科学の本はふしぎの入り口―」の開催
更新日:2021年4月11日
ここから本文です。
受付終了のお知らせ
神戸市立図書館では、令和3年度こどもの読書週間行事として、多田多恵子さん講演会「植物の知恵―科学の本はふしぎの入り口―」を開催します。
福音館書店の月刊誌「かがくのとも」「ちいさなかがくのとも」をはじめ、こども向けの科学図書を多数執筆・監修している植物学者の多田多恵子(ただたえこ)さんに植物の生き残り作戦、虫・動物とのかかわりや、科学の本づくりについてのお話などをご講演いただきます。
貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
多田多恵子(ただたえこ)さん
東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了、理学博士。専門は植物生態学。立教大学、東京農工大学、国際基督教大学非常勤講師。
植物の繁殖戦略、虫や動物との相互関係をワクワク調べて、一般向けに植物の知恵や科学の楽しさを解説している。
福音館書店の月刊誌「かがくのとも」「ちいさなかがくのとも」をはじめ、こども向けの科学図書を多数執筆・監修している。NHKラジオ「こども科学電話相談」の回答者。
第29回(2021年)・松下幸之助花の万博記念賞(松下正治記念賞)受賞。
≪著作≫
参加をご希望の方は、下記をご覧いただき、事前にお申し込みください。(先着順)
参加費は無料です。
令和3年5月15日(土曜)14時~16時(開場13時30分)
神戸市立婦人会館 5階大会議室「さくら」
神戸市中央区橘通3丁目4番1号
会場には、駐車施設がございません。
お越しの際は公共交通機関をご利用いただくか、市営駐車場(有料)をご利用ください。
対象:一般、小学生以上の児童
定員:70名(先着順)受付開始は、4月9日(金曜)です。
この講演は、令和2年4月に中止となった講演を改めて開催するものですが、以前お申込みになられた方も、新たにお申込みをお願いいたします。
4月9日(金曜)から受付開始 ※定員になり次第締め切ります。ご了承ください。
【定員に達しましたので、受付を終了しました。お申込みをありがとうございました。】
神戸市事業・イベント案内センターへ、電話または下記の申込フォームからお申込みください。
神戸市事業・イベント案内センター
電話:0570-083330 または 078-333-3372
(受付時間:8時から21時まで。ただし申込み受付は9時から21時まで/年中無休)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314