ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年8月 > 神戸市北区火災現場要救助者落下事故における第1回事故検証会の開催

最終更新日:2022年8月15日

神戸市北区火災現場要救助者落下事故における第1回事故検証会の開催

ここから本文です。

記者資料提供(2022年8月15日)
神戸市消防局警防課

 令和4年7月17日(日)に発生しました、神戸市北区君影町の建物火災における救助活動中の要救助者落下事故について、当該事故の原因を分析し、再発防止と安全管理体制の強化を目的として、下記のとおり第1回事故検証会を開催しますのでお知らせします。

1.開催日時及び場所

(1)日時:令和4年8月18日(木) 14時~16時

(2)場所:神戸市消防局航空機動隊庁舎(住所:神戸市中央区神戸空港8-12)


2.検証会メンバー構成

構 成 氏 名 所 属 役 職
会 長 北後 明彦 神戸大学 名誉教授
副会長 中西 美和 慶応義塾大学 理工学部管理工学科 教授
会 員 加藤 智二 日本山岳レスキュー協会 講 師
会 員 羽田 宗子 兵庫県山岳連盟 理 事
会 員 吉田 克己 神戸市消防局 北消防署北神分署長


3.議題(予定)

(1)事故発生状況の説明

(2)救助方法の展示

(3)事故発生原因の検討

※「救助方法の展示」までを公開とし、「事故発生原因の検討」は非公開とします。

4.傍聴の手続き【要事前申込】

・公開部分のみ傍聴が可能です。(先着3名)

・傍聴を希望される方は、8月17日(水)の12時00分までに、別紙「傍聴申込書」(PDF:89KB)に①住所、②氏名、③連絡先の3点を記載のうえ、FAX(078-325-8597)にてお申し込みください。

・定員(3名)になり次第締め切らせていただきます。(傍聴の可否は、電話にてお知らせします。)

(傍聴時の注意事項)

※マスクをご着用ください。

※傍聴人は、写真等の撮影及び会議の録音はできません。

※公共交通機関でお越しください。

5.取材について【要事前申込】

・公開部分のみ取材の受け入れが可能です。取材を希望される場合は、8月17日(水)の12時00分までに、別紙「取材申込書」(PDF:87KB)に①所属(社名)、②ご担当者氏名及び連絡先、③来られる方の人数の3点を記載のうえ、FAX(078-325-8597)にてお申し込みください。

(取材時の注意事項)

※入口にて名刺をご提示ください。

※取材時は自社腕章・マスクをご着用ください。

お問い合わせ先

消防局警防部警防課