神戸市消費生活センターと兵庫県消費生活総合センターが共催し、小学生を対象として消費生活に関する様々なテーマを学ぶ
“夏休みこども生活講座”を8月1日(月)、2日(火)、4日(木)、5日(金)の4日間で開催します。自由研究のヒントにお役立て下さい。
1.講座内容と日時
(9:30~受付開始、10:00開講)
①ボルネオ島のいきものとそのくらしについて学んでみよう
日時:令和4年8月1日(月)10:00~11:30
講師:サラヤ株式会社
対象:小学1年生~3年生
②体験教室 二酸化炭素について学ぼう&かしこく使おうネットとスマホ
日時:令和4年8月2日(火)10:00~12:00
講師: 兵庫県立消費生活総合センター登録専門家
対象:小学4年生~6年生
③体験教室 光を調べよう&知って使おう!カードいろいろ
日時:令和4年8月4日(木)10:00~12:00
講師:兵庫県立消費生活総合センター登録専門家
対象:小学4年生~6年生
④ヤクルトの工場をのぞいてみよう!
日時:令和4年8月5日(金)10:00~11:00
講師:神戸ヤクルト販売株式会社
対象:小学1年生~3年生
2.場所
①④ 神戸市消費生活センター(神戸市立総合福祉センター5階)
(住所)神戸市中央区橘通3丁目4番1号
(交通機関)JR「神戸駅」北へ徒歩5分
神戸市営地下鉄「大倉山駅」南へ徒歩3分
神戸高速鉄道「高速神戸駅」北へ徒歩2分
②③ 兵庫県立消費生活総合センター
(住所)中央区港島中町4-2
(交通機関)ポートライナー 中公園駅南へ徒歩3分
3.募集人数
①④ 24名、②③ 20名
Web申し込みフォームによる事前申し込み制。申し込み多数の場合は、抽選のうえ実施日の5日前までに連絡。
保護者1人と児童3名までの組み合わせで申し込み下さい。
4.申し込み締切日
令和4年7月24日(日)
※締め切り後も定員に満たない場合は随時受付
5.受講料
無料
6.主催
神戸市、兵庫県
7.問い合わせ先
市総合コールセンター(年中無休 8時00分~21時00分)
電話:0570-083330 または 078-333-3330
FAX:078-333-3314
8.申し込み方法
Web申し込みフォーム(外部リンク)から事前申し込みをお願いします。
9.その他
・午前8時の時点で神戸市に大雨・洪水・暴風いずれかの警報が発令された場合は中止です。
・新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止とさせていただく場合があります。
・十分な座席の間隔を確保し、換気に十分配慮したうえで実施します。
・必ずマスクを着用してください。
・体調不良の場合は、参加をお控えください。
・講座によって、時間・対象学年が異なります。
・水筒を持参するなど、熱中症対策にご注意下さい。