ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年6月 > 夏休み特別講座「こども生活講座」参加者募集
最終更新日:2021年6月24日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年6月24日)
神戸市消費生活センターと兵庫県消費生活総合センターが共催し、小学生を対象として消費生活に関する様々なテーマを学ぶ“こども生活講座”を8月2日(月曜)~8月6日(金曜)の5日間で開催します。自由研究のヒントにお役立て下さい。
①お金の歴史について学ぼう!
日時:令和3年8月2日(月曜)10時から10時30分
講師:SMBCコンシューマーファイナンス株式会社
対象:1年生~3年生
②体験教室「二酸化炭素を学ぼう」&「カードのいろいろ」
日時:令和3年8月3日(火曜)10時00分から12時
講師:兵庫県立消費生活総合センター登録専門家
対象:4年生~6年生
③「ソックスアニマル」をつくろう
日時:令和3年8月4日(水曜)10時から11時30分
講師:タビオ株式会社
対象:1年生~6年生
④体験教室「調べてみよう 酸とアルカリ」&「おもちゃの危険」
日時:令和3年8月5日(木曜)10時から12時00分
講師:兵庫県立消費生活総合センター登録専門家
対象:4年生~6年生
⑤プラスチックごみ問題を考えよう!
日時:令和3年8月6日(金曜)10時から11時30分
講師:ネスレ日本株式会社
対象:1年生~3年生
①③⑤神戸市消費生活センター(神戸市立総合福祉センター5階)
(住所)神戸市中央区橘通3丁目4番1号
(交通機関)JR「神戸駅」北へ徒歩5分
神戸市営地下鉄「大倉山駅」南へ徒歩3分
神戸高速鉄道「高速神戸駅」北へ徒歩2分
②④兵庫県立消費生活総合センター
(住所)中央区港島中町4-2
(交通機関)ポートライナー 中公園駅南へ徒歩3分
①③⑤24名、②④20名(保護者を含む)
メールによる事前申込制。申込多数の場合は、抽選のうえ実施日の6日前までに連絡。保護者1人と、児童3名までの組み合わせで申込み下さい。
令和3年7月25日(日曜)
締め切り後も定員に満たない場合は随時受付
無料
神戸市、兵庫県
神戸市事業・イベント案内センター 0570-083330
または078-333-3372(8:00~21:00 年中無休)
Eメール
メール件名を「こども生活講座の受講申込」とし、本文に「受講テーマ、保護者・児童氏名(ひらがな。複数人で同時に申し込む場合は全員分のおなまえを記載)、学年、電話番号」を記入のうえで送信してください。
新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止とさせていただく場合があります。
十分な座席の間隔を確保し、換気に十分配慮したうえで実施します。
必ずマスクを着用してください。
体調不良の場合は、参加をお控えください。
当日の午前8時の時点で、神戸市域に「大雨」・「洪水」・「暴風」のいずれかの警報が発表されている場合は、中止とさせていただきます。
講座によって、時間・対象学年・持ち物が異なります。
水筒を持参するなど、熱中症対策にご注意下さい。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330