ホーム > 消費生活・くらしの相談 > 消費生活センター > 過去の講座 > 消費生活講座「65歳からのライフプラン 高齢期の暮らしと財産を守る」
最終更新日:2023年1月23日
ここから本文です。
令和5年3月11日(土曜)14時00分から15時30分(受付13時30分から)
(アーカイブ配信について)
・会場参加の他、希望者は後日アーカイブ視聴も可。
・アーカイブ視聴のみの申込も可。視聴用URLは後日申込者に案内します。
神戸市立婦人会館5階「さくら」(神戸市中央区橘通3-4-1)
大阪大学大学院法学研究科博士前期課程修了。帝塚山大学法政策学部、甲南大学法科大学院を経て、現在甲南大学全学共通教育センター教授。専門は民法。
消費生活マスター 介護問題研究会神戸市が養成した消費者問題の解決方法を提案できる人材。よりよい高齢期を過ごすための住まいをテーマに研究し、書籍・リーフレットの作成や啓発講座を実施する。
無料
会場定員 70名(事前申込制。申込多数の場合は抽選)
※アーカイブ配信の定員はありません。
神戸市イベント申込サイト(外部リンク)から事前申し込みをお願いします。
または、電話で消費生活センター(078-371-1247、土日祝を除く)まで。
1月23日(月曜)~2月17日(金曜)
(〆切後定員に達しない場合は随時受付)
市総合コールセンター(年中無休 8時00分~21時00分)
電話:0570-083330 または 078-333-3330
FAX:078-333-3314
神戸市