ホーム > 市政情報 > 市の概要 > 組織・人事 > 職員意見入力フォーム(係長級・担当)

職員意見入力フォーム(係長級・担当)

最終更新日:2023年6月6日

ここから本文です。

以下の質問項目に関して、記載してください。
なお、記載内容については、必要に応じて各局室区人事担当課や所属長に報告する場合があります。
報告を望まない内容がある場合は、「⑦人事課への伝達事項について」欄に記載してください。
また、記載内容に対しては、回答いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
※回答欄内は改行しないようにお願いいたします。


現在、ご自身が取り組んでいる職務の内容について簡単に記載してください。

・現在の職務について、「難易度」「仕事量」「やりがい」などはどのように感じていますか。
・職務に関する適性(向いている・向いていない)についてどのように感じていますか。
・職場の人間関係についてどのように感じていますか。
・上司からは職務についてどのようなアドバイスを受けていますか。

・ご自身の異動に関して、今年度途中(例えば10月)での異動について現時点での希望(異動希望・残留希望・どちらでもいい)を記載してください。
・来年度の異動について現時点での希望(異動希望・残留希望・どちらでもいい)を記載してください。
・次回の異動時に希望する職務や具体的所属があればその理由もあわせて記載してください。
・各自が有している専門的知識を活かすことができる職務に専ら従事したいか、あるいは、専門性を活かしながらもより幅広く様々な職務を経験したいかについて記載してください。あわせて希望する職務や具体的所属があれば記載してください。

・将来的にどのような分野の職務に就きたいと考えていますか。
・キャリア形成支援制度(庁内インターンシップ制度、庁内公募制度、庁内フリーエージェント制度、専任職制度)の利用は考えていますか。
・昇任は希望されますか。また、その理由を教えてください。
・定年退職までのキャリア(仕事内容、昇任等)について、どのように考えていますか。

人事異動にあたって配慮してほしい点(健康面、出産・子育て、介護など)はありますか。

その他、伝達しておきたい事項がありましたら記載してください。

人事担当課や所属長への報告を望まない内容については、この欄に記載してください。
⑧面談の希望について必須/Required
※面談を“希望しない”を選択された職員に関しても、①~⑦の回答内容を人事課で確認した結果、状況の確認が必要と判断した場合には面談を実施させていただくことがあります。
選択肢    

  

お問い合わせ先

行財政局人事課