ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年2月 > しあわせの村ユニバーサルフェスタ開催~ともに、自由に…未来へススメ!~

しあわせの村ユニバーサルフェスタ開催~ともに、自由に…未来へススメ!~

ここから本文です。

記者資料提供(2023年2月17日)
福祉局政策課
みんなにやさしい「未来のまちづくり」ってどんなもの?
次世代の暮らしを体験できるアイテムがしあわせの村に集結します!
今年は「ともに、自由に… 未来へススメ!」をテーマに「移動」をサポートする用具等の紹介や体験を実施。
その他、みんなで体を動かすことを楽しめるパラスポーツも体験できます!
皆様のお越しをお待ちしております。

1.趣旨

この催しは、最新の技術を駆使した製品の展示紹介や体験、パラスポーツなど、様々なコンテンツを通じて、高齢者、障がい者、子ども達などあらゆる市民が楽しみながら、多様性を認め合い、互いを思いやる心の大切さに気付くことを目的として開催します。

当日は障がい者施設による手作り製品の販売も実施します。

2.開催日時

令和5年3月11日(土曜)11時から16時

3.開催場所

しあわせの村 温泉健康センター体育館、中央緑道

4.出店団体と主な内容

民間企業の最新の取り組みを紹介するほか、参加団体による“ユニバーサル”をテーマにした様々な体験コーナーやみんなで楽しめるパラスポーツ体験コーナーなどを実施。

団体名

内容

神戸市福祉局障害福祉課

パネル展示・盲導犬ふれあいコーナー

神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会組織委員会

世界パラ陸上PRブース(パネル展示・車いすレーサー、義足体験など)

神戸市社会福祉協議会

ボッチャ

神戸学院大学

パーソナルモビリティ体験(セグウェイ)

兵庫県立福祉のまちづくり研究所

こども向けスポーツ用車椅子体験コーナー(ミニバスケットボールなど)

兵庫県立障害者スポーツ交流館

フレームランナー「ペトラ」体験 *残存機能発揮を支えるスポーツ用具 /こども対象

兵庫県盲ろう者友の会

点字・手話体験

日本ノーリフト協会

福祉用具・機器の展示と体験・ノーリフトケアコーディネーターによるプチセミナー

中山視覚福祉財団

パネル展示

社会還元センター グループわ

卓球バレー

トヨタ自動車 

モバイルトイレ(移動型バリアフリートイレ)設置・体験

兵庫トヨタ/神戸トヨペット

C+walk T体験 (立ち乗り型電動3輪)

トヨタハートフルプラザ神戸

福祉車両の展示・体験

ウエルネスサプライ

ニュースポーツ(スラックライン)やサーキットあそび(バランス力やジャンプ、バスケットボール等)

市内障害者施設等

バザー(手作り焼き菓子、手作り雑貨)

【同時開催】主催:美津濃「第2 回 ミズノ CP(脳性麻痺)サッカー ・知的障がい者 サッカー ふれあいフェスティバル in しあわせの村」

5.参加料・申込み

参加料無料。事前申込みは不要。

6.主催

公益財団法人こうべ市民福祉振興協会

7.変更・中止について

(1)雨天の場合

前日17時の時点の気象庁発表天気予報で当日の降水確率が60%以上の場合、屋外の催しは中止します。

(2)荒天の場合
当日、神戸市域に警報が発令された場合は、全ての催しを中止します。
催しが中止になる場合は、しあわせの村ホームページでお知らせします。

(3)その他の場合
新型コロナウイルスの影響や、その他気象の状況などにより、イベント内容が変更、中止となる場合があります。催し内容に変更が生じた場合は、しあわせの村ホームページでお知らせします。
URL: https://shiawasenomura.org/(外部リンク)

8.お問い合わせ先

(公財)こうべ市民福祉振興協会 福祉推進課
TEL:078-743-8193(9時から17時)/FAX:078-743-8180/メールアドレス:ud@shiawasenomura.org

参考資料

案内チラシ(PDF:2,376KB)