現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年1月 > こうべ医療者応援ファンドから医療機関への第二次配分について
更新日:2021年1月25日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年1月25日)
新型コロナウイルス感染症患者の治療や予防の最前線で昼夜を分かたず奮闘されている医療従事者に感謝と連帯の気持ちを表し、その活動を応援するための寄付金を広く市民や企業の皆様から募集する「こうべ医療者応援ファンド」について、12月18日(金曜)に開催した配分委員会において、下記のとおり配分が決定しましたので公表します。
5月8日から9月末までに新型コロナ感染症の入院患者を受け入れた医療機関に対し、直接対応した医療従事者(医師・看護師)の延べ人数に単価10,000円を乗じた額を支給する。
なお上記の「医療従事者の延べ人数」については、配分予定である市内13医療機関の申告結果を平均して算出している。
市内13医療機関に総額1億1612万7000円を配分。(各医療機関名および金額は2か月後を目途に公表予定)
5月7日までに新型コロナウイルス感染症患者の入院受入れやPCR検体採取を行った神戸市内の19医療機関・2団体(神戸市医師会、神戸市民間病院協会)を対象に、寄付金3億1504万6417円を配分した。
令和3年1月25日8時時点
募金総額 | 5億9863万5860円 | (3,499件) |
第一次配分額 | 3億1504万6417円 | (追加配分を含む) |
第二次配分予定額 | 1億1612万7000円 | |
残高 | 1億6746万2443円 |
現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大傾向の継続に伴い、入院患者が増えている状況である。引き続き市民や企業からひろく寄付金を募集するとともに、今後の状況を踏まえて、第5回配分委員会において次回の配分方針を決定する。
南 裕子 | 神戸市看護大学 学長 | 座長 |
藤澤 正人 | 神戸大学医学研究科 科長 | 副座長 |
置塩 隆 | 神戸市医師会 会長 | |
中林 志郎 | 神戸商工会議所 専務理事 | |
西 昻 | 神戸市民間病院協会 会長 | |
細谷 亮 | 神戸在宅医療・介護推進財団 理事長、前神戸市中央市民病院長 |
公益財団法人こうべ市民福祉振興協会
企画運営本部 運営振興課 岩佐
TEL:078-743-8007、FAX:078-743-8180
メールアドレス:info@shiawasenomura.org
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314