現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2020年12月 > 神戸市シルバーカレッジ 令和3年度学生募集~スクールモットー:再び学んで他のために~
更新日:2020年12月2日
ここから本文です。
記者資料提供(令和2年12月2日)
しあわせの村指定管理者 しあわせの村運営共同事業体
代表法人 公益財団法人 こうべ市民福祉振興協会
「神戸市シルバーカレッジ」は、北区しあわせの村内にある高齢者のための3年制の生涯学習の場で、新型コロナウイルス感染症対策を行いながら約800人の学生が、学習活動はもちろん、さまざまなボランティア活動や地域活動などの社会貢献活動にも取り組んでいます。
このたび、令和3年4月入学の学生を募集いたします。令和3年度からは健康福祉コースを健康ライフコースと改め、健康づくりを中心とした新たなカリキュラムにリニューアルします。
神戸市内に住所を有する57歳以上の方 (昭和39年4月1日以前に生まれた方)で通学可能な方。学歴、経歴は問いません。
かつて在籍したことのある方も出願できます。
〈求める学生像〉・・・ 当カレッジのモットー「再び学んで 他のために」を尊重し、学習やボランティア活動、地域活動など社会貢献に理解と熱意のある方
コース 専攻 |
健康ライフ コース (予定) |
国際交流・協力コース |
生活環境 コース |
総合芸術コース |
|||
美術・工芸 専攻 |
音楽文化 専攻 |
園芸専攻 |
食文化 専攻 |
||||
定 員 |
100人 |
100人 |
100人 |
35人 |
35人 |
35人 |
35人 |
受講料(年額) |
70,000円 |
77,000円 |
令和3年4月から3年間 (土曜、日曜、祝日は休み 夏・冬・春休みあり)
授業は概ね週2日、年間60日 (一日の授業は、午前・午後各90分)
令和2年12月中旬よりシルバーカレッジのほか、各区役所、支所、出張所、区文化センター、しあわせの村内営業施設などで配布予定(無料)
令和3年1月18日(月曜)から1月29日(金曜)まで
(1)持参の場合
直接神戸市シルバーカレッジ事務局へ持参してください。(受付時間:10時から16時まで 土曜・日曜は休み)
(2)郵送の場合
(宛先)〒651-1106 神戸市北区しあわせの村1番16号 神戸市シルバーカレッジ事務局「令和3年度学生募集係」 宛
締切:令和3年1月29日(金曜)必着
(3)Webの場合
ホームページ(http://kobe-sc.org(外部リンク))から出願してください。
締切:令和3年1月29日(金曜)16時まで
出願者数が定員を超えた場合には、抽選により入学者を決定します。
(結果は、2月中旬にシルバーカレッジ事務局前及びホームページ上に掲示します。また、後日出願者全員に通知します。)
出願期間中、学校説明会もあわせて開催しており、学内施設や授業を見学いただくこともできます。事前申込が必要ですので、下記の電話かFAXで希望する開催日を申込みください。各日とも先着20名です。
TEL:078-743-8100 FAX:078-743-8103
(公財)こうべ市民福祉振興協会 神戸市シルバーカレッジ事務局 担当:横川・福井
TEL:078-743-8100 FAX:078-743-8103
ホームページ:http://kobe-sc.org(外部リンク)
E-mail :kobe-silver-col@shiawasenomura.org
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314