ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年10月 > 神戸市しあわせの村 指定管理者候補者の決定について
最終更新日:2021年10月20日
ここから本文です。
記者資料提供(2021年10月20日)
福祉局・建設局では、福祉局・建設局指定管理者選定評価委員会(令和3年10月13日(水)合同開催)での審査を踏まえ、下記のとおり「神戸市しあわせの村」の指定管理者候補者を決定しました。
今後、市会での審議・議決を経て、指定管理者に指定されることとなります。
神戸市しあわせの村(以下、「しあわせの村」という)は、平成元年4月の開村後、30年以上が経過し、今後のあり方について施設のリニューアル等も含めた様々な観点から検討を行っている。
平成31年度にしあわせの村リニューアル検討有識者会議を開催し、現在のしあわせの村の施設を活かすことを前提に、ソフト面のリニューアルを中心としたリニューアルの方向性を決定したところである。
しかし、令和2年3月以降のコロナウイルス感染拡大の影響を受け、しあわせの村の入村者数・利用者数が大幅に減となった(需要予測が変化した)ことなどを踏まえて、既存施設や事業のあり方について、抜本的な再検討が必要となってきている。
次期指定管理を5年間の公募とした場合、期間途中に指定管理業務内容が大きく変化する可能性が高く、将来予測が困難な中で現時点において、応募事業者から提案を受けることは難しいと考えている。
令和4年度・5年度の2年間については、「公の施設の指定管理者制度運用方針」及び同「運用マニュアル」が定める、公募によらず指定管理者を指定することができる場合のうち、「⑥施設のあり方の検討や大規模改修の予定により、現在の指定管理者を継続して指定する(上限2年まで)場合」に該当するため、公募外選定で、現在の指定管理者を継続して選定する。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330