ここから本文です。
神戸市では、2018年7月に「神戸市こどもの創造的学びに関する研究会」を立ち上げました。AIやITの進化によって、こどもたちが生きていく未来は予測不能といわれるなか、こどもたちが創造性を発揮して成長していくために必要な学びとは?こどもたちを取り巻く大人に必要とされることとは?これからの未来を創るそんな問いに対して、産官学の多様な人々が分野や領域を超えて、真剣に議論と実践を重ねています。
令和元年7月9日(火曜)に第6回こどもの創造的学びに関する研究会を開催しました。事務局より昨年度研究会の振り返り、今後の研究会の進め方・スケジュールを説明した後、「今後の研究会の方向性」、「実験的プログラムの内容」についてディスカッションを行ないました。
令和元年11月21日(木曜)に第7回こどもの創造的学びに関する研究会を開催しました。事務局よりEVERYONE部会、TOPGUN部会における議論の内容、実験的プログラムの企画案を説明した後、「目指すこども像について」、「実験的プログラム企画案について」、「研究会としての情報発信について」の3つのテーマについてディスカッションを行ないました。
令和2年3月30日(月曜)に第8回こどもの創造的学びに関する研究会を開催しました。事務局より令和元年度研究会の振り返り、次年度取り組み方針、実施事業について説明した後、「次年度取り組み方針・進め方について」、「プラットフォームの運営について」の2つのテーマについてディスカッションを行ないました。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314