ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年6月 > CO+CREATION KOBE Project(民間提案型事業促進制度)提案募集のお知らせ

最終更新日:2022年6月3日

CO+CREATION KOBE Project(民間提案型事業促進制度)提案募集のお知らせ

ここから本文です。

記者資料提供(2022年6月1日)

1. 趣旨

民間事業者のノウハウに基づく事業を一層推進するため、神戸市が抱える行政課題の解決につながる事業に対して費用の一部を支援する「CO+CREATION KOBE Project」(民間提案型事業促進制度)を実施します。

① 神戸市が策定した具体的な課題を解決するための「WISH型」
② ポストコロナ社会に対応し、さらに神戸の創生に資する提案を広く募る「ACTIVE型」
の2パターンで事業提案を募集します。

民間事業者等ならではの発想や創意工夫にあふれ、神戸の未来を共創していく提案をお待ちしています。

2. 募集概要

(1)募集事業

・WISH型

神戸市がもつ以下の課題解決につながる提案を募集します。

課題内容① 店舗(飲食店など)を拠点とした多世代交流拠点の創出
課題内容② こうべぐらし(住み替え・移住・定住)プロモーション

<補助金額>
上限200万円/件
選定委員会において選定された事業者に対し、事業遂行に直接的にかかる経費の2/3以内の範囲で補助します。

・ACTIVE型

ポストコロナ社会に対応しつつ神戸の未来を創るアイデアを募集します。
神戸市では、2025 年度までの神戸の都市像、まちづくりの方向性を示した実施計画である「神戸2025ビジョン」を策定し、取り組んでいます。
提案にあたっては、「神戸2025ビジョン」の7つの基本目標(以下、ご参照)の視点を踏まえてください。

<「神戸2025ビジョン」の7つの基本目標>
基本目標1 魅力的な仕事の創出と産学連携による経済成長
基本目標2 妊娠・出産・子育て支援と特色ある教育環境の充実
基本目標3 多様な文化・芸術・魅力づくり
基本目標4 災害や感染症などを踏まえた安全な社会システムの構築
基本目標5 安心・健康でゆとりあるくらしの実現
基本目標6 将来にわたって持続可能な都市空間・インフラ
基本目標7 多様な市民の参画による地域コミュニティの活性化

<補助金額>
上限200万円/件
選定委員会において選定された事業者に対し、事業遂行に直接的にかかる経費の1/2以内の範囲で補助します。採択事業は8件程度を予定しています。

(2)スケジュール

6月1日(水曜) 募集開始
7月1日(金曜) エントリー締切 ※Web申し込み
7月13日(水曜) 提案書の締切 ※PDFファイルを事務局へメール送付

3. その他

詳細な募集内容・提出書類等は募集要項をご覧ください。募集要項は下記神戸市公民連携ポータルサイトからダウンロードできます。
URL: https://kobeppp.jp/cocreation-kobe-project(外部リンク)

お問い合わせ先

企画調整局産学連携推進課