ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年8月 > KIITO:1本の傘ができあがるまでの物語を体感する展覧会  イイダ傘店「翳すーかざすー」

最終更新日:2022年8月25日

KIITO:1本の傘ができあがるまでの物語を体感する展覧会  イイダ傘店「翳すーかざすー」

ここから本文です。

記者資料提供(2022年8月25日)
神戸市の都市戦略「デザイン都市・神戸」の拠点施設である「デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)」では、社会貢献活動の活性化や創造性を育むさまざまな活動に取り組んでいます。この取り組みの⼀環として、次のとおり展覧会を開催いたしますのでご案内いたします。

1

デザイン・クリエイティブセンター神戸では、2022年12月より、
イイダ傘店による展覧会「翳すーかざすー」を開催します。

イイダ傘店は、傘をオリジナルの布地からデザインし、
一本ずつ手作りで制作する店舗を持たない傘屋です。
布地や傘骨、ハンドルなど全てのパーツが
日本各地の職人の仕事を経て作りあげられ、
その後アトリエでの手仕事によって傘の形に
仕立てあげられていきます。

傘作家の飯田純久さんが描くテキスタイルには
「ポピー」や「銀杏」といった植物柄、
「雨上がり」「窓の雨」といった情景をモチーフとした柄、
「クロワッサン」「そら豆」「のり弁」「おでん」などの
遊び心のある食べ物柄など、身近にあるモチーフや景色が描かれます。

それらのテキスタイルデザインには、
たおやかで温かな美しさが息づき、
イイダ傘店の世界感を築きあげています。

本展では、2020 年に東京・青山のスパイラルガーデンにて
行われたイイダ傘店の15周年を記念した展覧会「翳す」をベースに、
イイダ傘店のものづくりにまつわる展示を、
輸出生糸の検査所として日本の産業を支えてきた歴史を持つ
「KIITO」の空間にておこないます。

会場では、これまでに発表してきた240本以上の傘を使用した
インスタレーションやテキスタイルデザイン、パーツ制作の裏側、
傘の制作映像など様々な角度からものづくりをご紹介します。

傘という小さな世界の中にいろいろな可能性を模索してきた、
イイダ傘店のこれまでの軌跡をご覧ください。

イイダ傘店 展覧会 「 翳す ーかざすー」

会期:令和4年12月2日(金曜)~令和5年1月9日(月曜・祝日)

時間:11時~19時

休館日:月曜日、12月29日(木曜)~1月3日(火曜)
    ※1月9日(月曜)は開館、翌日10日(火曜)休館

入場:無料

会場:デザイン・クリエイティブセンター神戸

主催:デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
共催:イイダ傘店

後援:株式会社パイ インターナショナル 
企画:heso
会場設営:square4 

2

〈関連企画〉

展覧会期間中、POP UP SHOPとオーダーイベントを行います。展覧会と合わせてお楽しみください。

「POP UP SHOP」

イイダ傘店オリジナルグッズ、雨傘、日傘、晴雨兼用傘の販売をします。
POP UP SHOP の傘は現品販売品となるため、その場でお持ち帰りいただけます。
グッズは傘生地を使用したバッグやポーチ、ハンカチなどの布モノ、
テキスタイルデザインを使用したレターセットやご祝儀袋、
2023 年カレンダーなどの紙モノが並びます。
※傘・グッズ共に数に限りがあるものもございます。

日時:令和4年12月2日(金曜)~令和5年1月9日(月曜・祝日)11時~19時

「オーダーイベント」

雨傘、日傘、晴雨兼用傘のオーダー会をおこないます。
お好みのデザイン、手元、サイズ、名入れをお選びいただくことが出来ます。

期間中、傘店スタッフが在廊いたしますのでお気軽にご相談ください。
※5・6ヶ月後のお届け予定
日時:令和4年12月15日(木曜)~12月18日(日曜)11時~19時 
※オーダー会の最終日は17 時まで

プロフィール

イイダ傘店

3

傘作家・飯田純久主宰。
日傘・雨傘を布地からデザインし、一本ずつ手作りで制作する。
店舗はなく、年2 回の受注会とイベント等の販売会で
全国を巡回する個人オーダーの傘屋。

傘のほかにもテキスタイルデザインから発展させた
布モノや紙モノも制作。

また映画・舞台などの傘制作や異業種とのコラボレート、
その他にも傘にまつわる活動を行う。

著書「イイダ傘店のデザイン」
(株式会社パイ インターナショナル/ 2014 年)iida-kasaten.jp

お問い合わせ先

企画調整局産学連携推進課