ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年7月 > KIITO:〈フェリシモ×KIITO〉500色の色鉛筆をつかって「色や形」について学ぶワークショップを開催!
最終更新日:2022年7月6日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年7月6日)
神戸市の都市戦略「デザイン都市・神戸」の拠点施設である「デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)」では、社会貢献活動の活性化や創造性を育むさまざまな活動に取り組んでいます。この取り組みの⼀環として、次のとおりワークショップを開催いたしますのでご案内いたします。
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)は、
子どもの創造的な学びのプラットフォーム
「KIITO:300キャンプ」の取り組みとして
「500色の色えんぴつをつかってハッピーを描こう!」
を開催します。
講師に、神戸を中心に活動するイラストレーターの
フジモトゴールドさんと、
株式会社フェリシモで500色の色えんぴつのPRを担当する
吉田綾貴子さんとをお招きし、
「世界中にしあわせの色があふれてほしい」というコンセプトで
株式会社フェリシモが展開する500色の色えんぴつをつかって、
自分たちの暮らしの中で幸せだと思う瞬間や情景を
色や形で表現することによって、
抽象的なイメージを具現化する力を養います。
色が持つ印象やイメージを形にする表現方法や考え方を学び、
子どもたちに感じていることや考えていることを
表現する楽しさについて、
触れてもらうことを目的としています。
令和4年7月30日(土曜)13時~17時
デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)3F KIITO:300
フジモトゴールド(イラストレーター)
吉田綾貴子(株式会社フェリシモ)
小学3年生~中学3年生
無料
15名(事前申込制、申込多数の場合は抽選)
WEBサイト(外部リンク)にてお申込みください。
令和4年7月6日(水曜)14時~7月22日(金曜)
※7月25日(月曜)までに抽選結果をメールにてご連絡します。
株式会社フェリシモ
デザイン・クリエイティブセンター神戸
フジモトゴールド(イラストレーター)
1993年生まれ、兵庫県神戸市出身。
2015年、兵庫県立大学経営学部組織経営学科卒業。
その後金融、WEB制作会社を経て2019年にフリーに転身。
書籍の装画やイベントのキービジュアルなど出版・広告の他、
アニメーションのコンセプトアートやキャラクターデザインに携わる。
吉田 綾貴子
株式会社フェリシモ 重点プロモーションチーム
500色の色えんぴつ
1989年、広島生まれ。
採用ページに掲載されていた弊社社長からのメッセージを、
「ラブレターだ♡」と思い、入社。
ファッション商品企画、生産管理を経て
ファッションブランドhaco!のWEB、SNS、
ブランディング、販売企画を担当。
その後、500色の色えんぴつプロジェクトの専任者に。
500色の色えんぴつを
もっとたくさんの方に楽しんでもらうをモットーに、
夢だらけ、愛だらけの色えんぴつに囲まれてお仕事をしています。
こどもたちの好奇心と探求心を刺激し、
創造性を育むプラットフォーム。
こどもたちを対象に、
クリエイターとともに考えたデザインやアートの
ワークショップやイベントを開催しています。
また、こどもの教育に関わる人々を対象とした
レクチャーも開催し、大人とこどもが共に
この場所で楽しく学べるプログラムを実施します。