ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > 株式会社みなと銀行と神戸市の連携による情報発信について~「みなと神戸ギャラリー」での市政情報発信に引き続き取り組みます~

最終更新日:2022年4月1日

株式会社みなと銀行と神戸市の連携による情報発信について~「みなと神戸ギャラリー」での市政情報発信に引き続き取り組みます~

ここから本文です。

記者資料提供(2022年3月31日)
趣旨
株式会社みなと銀行(以下、みなと銀行)では、地域に根ざした金融機関として、お客様満足の向上と店頭スペースの充実につなげるため、平成25年7月より、地元神戸の情報をタイムリーに提供する「みなと神戸ギャラリー」を本店内のロビースペースに設置しています。
令和4年度も、この「みなと神戸ギャラリー」での情報発信を継続し、みなと銀行と神戸市が連携・協力しながら、同行を訪れる市民の皆さまに向けて、市政情報や地域のイベントに関する話題などを提供してまいります。

「みなと神戸ギャラリー」での情報発信について

(1)内容
みなと銀行本店(神戸市中央区三宮町2丁目1番1号)1階の展示パネル板を活用し、市政情報や観光情報等のパネル、ポスター等を掲示いたします。また、市政情報のチラシ・パンフレットも配架いたします。
(2)令和4年度の展示予定(※展示内容は変更になる場合があります)
4月
・小磯記念美術館コレクション企画展示「没後20年関口俊吾の親密世界」他
・下水道事業のPRおよびコベルコ神戸スティーラーズとのコラボ
・神戸市職員(大学卒一般枠)採用試験広報
5月
・神戸ゆかりの美術館開館15周年記念企画展
6月
・障がい理解促進
・熱中症予防のPR
・全日本高校・大学ダンスフェスティバル
・親子演劇公演「気づかいルーシー」
7月
・中央区役所・中央区文化センター移転
・神戸市の海洋産業、海洋人材育成に関する取り組み
・神戸市職員(社会人秋)採用試験広報
・「こうべ海の盆踊り2022」
8月
・小磯記念美術館特別展「秘蔵の小磯良平ー武田薬品コレクションから」他
・神戸ゆかりの美術館特別展「白洲次郎・白洲正子武相荘折々のくらし」
・建築ルールや手続き、空き家対策等
・「神戸市すまいの耐震キャンペーン」すまいの耐震化
9月
・「ピンクリボンフェスティバル」乳がん等啓発
・灘大学受講者募集・灘アーカイブス展
・結核予防週間にあわせた結核予防PRパネル展
10月
・神戸市の水素に関する取り組み
・神戸ゆかりの美術館特別展「川西英~三つの百景」
11月
・小磯記念美術館特別展「開館30年竹中郁と小磯良平ー詩人と画家の回顧録ー」
12月
・障害のある方の就労に関して様々な支援を行っているしごとサポートの照会等
・世界パラ陸上開催500日前
・救急安心センターこうべ(#7119)
令和5年1月
・小磯記念美術館コレクション企画展示「石阪春生と神戸の新制作」他
・ワールドマスターズゲームズ関西
2月
・神戸ゆかりの美術館第9回日展神戸展
3月
・世界結核デーに合わせた結核予防PRパネル展
・神戸市職員(大学卒特別枠・社会人春)採用試験広報

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

企画調整局参画推進課 

〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所1号館12階