ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年2月 > インタープレナー《越境人材》クロス×トークの開催について

インタープレナー《越境人材》クロス×トークの開催について

ここから本文です。

記者資料提供(2023年2月6日)
企画調整局参画推進課

1 趣旨

複雑・多様化する地域課題、社会課題の解決には、企業、スタートアップ、NPO、地域団体、自治体などの団体やジャンル・分野を超えて連携できる人材(インタープレナー/越境人材)が起こすイノベーションが必要不可欠です。神戸市では、インタープレナーとして必要なスキルなどについてたくさんの方に広く知っていただき、新たなインタープレナー創出のきっかけをつくるため、すでに各団体・各分野を超えて事業や取組を行っている実践者をゲストスピーカーとしてお招きして、これまでの経験などについてお話いただきます。

2 対象

 インタープレナー/越境人材に興味のある方どなたでも

3 開催日時・会場

全3回
参加費:無料
※いずれか1日だけでも参加いただけます
 
  開催日時 テーマ 会場
第1回 2月18日(土曜日)
14時00分~16時00分
NPO経営に企業のスキル・マインドを活かす越境人材トーク ANCHOR KOBE(アンカー神戸)
神戸市中央区加納町4-2-1 神戸三宮阪急ビル15階
第2回 3月1日(水曜日)
19時00分~21時00分
SDGsを中心に企業の中と外をつなぐ越境人材トーク ANCHOR KOBE(アンカー神戸)
神戸市中央区加納町4-2-1 神戸三宮阪急ビル15階
第3回 3月19日(日曜日)
14時00分~17時00分
VUCAの時代に新たな価値を創造する越境人材トーク デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)
神戸市中央区小野浜町1-4 3階

4 申込方法

【URLから】右記URLからフォームを送信してください: https://forms.gle/UTvxtFL7uJ7FmP2v5

【QRコードから】チラシ掲載のQRコードを読み取ってお申込みください 
【メールから】E-mail: social-kobe*office.city.kobe.lg.jp  (*を@に変換して送信してください)
件名に「インタープレナークロストーク参加希望」と記載の上、①お名前、②所属団体名、 ③E-mail アドレス、
④参加希望される回(複数選択可)⑤今後、本イベントに関連するご案内の希望について(希望する/希望しない)
を記入し送付してください。
※いただいた個人情報は本イベント関連以外の目的には一切使用しません。
※定員を超えた場合やご登録アドレス宛にメールが届かない場合などは申し訳ありませんがキャンセルとさせていただきますので、ご了承ください。
 

5 イベントチラシ

インタープレナー《越境人財》クロス×トーク 案内チラシ(PDF:3,592KB)


6 問合せ先

神戸市企画調整局参画推進課
メール:social-kobe*office.city.kobe.lg.jp  (*を@に変換して送信してください)