ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年6月 > 令和3年度被災地等支援助成の対象活動を募集します
最終更新日:2021年6月15日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年6月15日)
神戸市では平成22年度から、被災地等を支援する活動を対象に助成事業を実施しています。このたび、令和3年度の事業として、全国各地の被災地の復旧・復興及び神戸市内に避難して来られた方を具体的に支援するための市民活動へ助成を行います。
全国各地の被災地又は市内で阪神・淡路大震災の教訓を活かした活動ができる団体で、かつ、以下の要件を満たす団体であること。
(1) 全国各地の被災地で行政や市民団体等と連携し、かつ、阪神・淡路大震災の経験やノウハウを伝える活動(上限50万円)
(2) 全国各地の被災地から市内へ避難して来られた方を支援する市内での活動(上限25万円)
※重複申し込みはできません。
【対象活動の要件】
令和3年4月1日(木曜)~令和4年3月31日(木曜)
令和3年6月15日(火曜)~令和3年7月8日(木曜)
神戸市企画調整局つなぐラボ(神戸市役所1号館12階)
※ 申請書および募集案内は神戸市ホームページからダウンロードが可能です。
神戸市「協働と参画」推進助成ホームページ
【募集案内】
・令和3年度 被災地等支援助成募集案内(PDF:726KB)
令和3年8月4日(木曜)に開催予定です。
具体的な時間・場所等については後日申請団体に通知します。
本助成制度の事前説明会を下記の日程で開催予定です。
参加申し込み方法などの詳細は神戸市ホームページにある「募集案内」を参照ください。
神戸市「協働と参画」推進助成ホームページ
日時:令和3年6月24日(木曜)19時00分~20時00分
令和3年6月28日(月曜)15時00分~16時00分
開催方法:オンラインで実施
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330