現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2020年10月 > 「歩容解析AI等を用いた次世代予防・健康づくり」に関する実証事業の参加事業者を募集します!
更新日:2020年10月13日
ここから本文です。
記者資料提供(令和2年10月13日)
企画調整局つなぐラボ
神戸市では、「Be Smart KOBE」として、先進的な技術を活用して社会課題を解決する取り組みを令和元年度より推進しています。令和2年度は提案募集の結果、事業実施候補者5社(組)5事業を選定しました(令和2年10月2日(金曜)発表)。
この取り組みの一環として、選定事業者の1つである株式会社エクサウィザーズ(本社・東京都港区、代表取締役社長・石山洸)が、歩容解析AI等を用いた次世代予防・健康づくりに関する実証事業の参加者募集にあたり、デイサービスなどの介護事業者向けのセミナーを下記の通り開催します。
(1)目的
コロナ禍において人との接触や移動が制限される中、運動不足に伴う様々な健康問題が課題となっています。本実証事業では、AI/ICTツールを用いて誰もがどこにいても非対面で運動に関する専門的なアドバイスを受けられる環境を整備することで、市民の皆さまの運動や身体活動に対する意識・モチベーションの向上と、行動変容に伴う健康増進や介護予防等の推進を図ります。
(2)実証事業の内容
①利用者が歩く様子をスマートフォン/タブレットで撮影
②AIが転倒リスクの予測をするとともに、その人にあった運動を自動的に提案
③AIの解析結果や提案内容などを参考に利用者に運動指導を実施
<イメージ>
(3)実施期間
令和2年11月~令和3年1月まで(予定)
(4)対象
神戸市内のご協力いただける通所介護(地域密着型を含む)、通所リハビリテーション等の介護サービス事業所
※別途、健康づくりに関心のある市民の皆さまを対象とした実証事業を実施予定です。詳細は改めてご案内します。
(5)参加資格
以下の要件をすべて満たす法人であること。
※本実証事業の参加に伴い、新たな設備投資等の金銭的な負担はありませんが、施設内の通信設備の利用及び従業員のご協力等、各種サポートをお願いする場合があります。
①介護サービス事業者であり、神戸市内に施設を保有していること
②本実証事業におけるコンセプトに賛同し、これを推進しようとする意欲があること
③代表者及び役員に破産者及び禁固以上の刑に処せられている者がいないこと
④会社更生法及び民事再生法などによる手続きをしている団体でないこと
⑤暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2項に掲げる暴力団及びそれらの利益となる活動を行う団体でないこと
通所介護等の介護サービス事業者向けに、今般の実証事業にも関連性がある介護施設における機能訓練や体力測定をテーマとしたオンラインセミナーを以下の通り開催します。セミナーの最後に実証事業の詳細説明と参加方法等のご案内を実施します。
(1)セミナーの日程とテーマ
日程 | テーマ |
10月19日(月曜) 14:00~14:45 or 18:00~18:45 |
デイサービスにおける効果的な機能訓練の実際 ~生活機能訓練の実践に向けて~ |
10月20日(火曜) 14:00~14:45 or 18:00~18:45 |
機能訓練の効果を見える化する体力測定の方法 |
10月21日(水曜) 14:00~14:45 or 18:00~18:45 |
個別機能訓練加算を1から学び直す |
※各日程とも14:00~14:45と18:00~18:45は同じ内容で実施します。
(2)講師
株式会社エブリハ 代表取締役 成瀬 文博 氏
理学療法士。専門分野は行動科学および高齢者と生活習慣病に対する運動療法。介護施設における質の高い機能訓練の導入、人材教育を中心に、これまでに50法人100施設以上を支援してきた。「人々の自立支援と健康増進」を理念とし、全国各地の介護施設において効果の出る運動の方法や介護方法の提案と人材教育を実施している。
(3)実施方法
Zoomを利用したオンラインセミナー(参加費無料)
(4)参加方法
以下フォームよりお申し込みください。お申し込み後ZoomのURLをご案内します。
(5)主催・共催・後援
主催:株式会社エクサウィザーズ
共催:株式会社エブリハ
後援:神戸市
世界が将来直面する人口減少や高齢化、エネルギー転換などの課題を、「先進」的な技術を活用しつつ、人間中心の目線で解決することを目指し、「Human×Smart」な都市づくりに取り組むプロジェクト。
〇「Be Smart KOBE」公式HP URL: https://www.besmartkobe.com
〇過去の実証事業に関するリリース情報など
URL: https://www.city.kobe.lg.jp/a05822/smartcity/saisentangijutu.html
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314