現在位置
ホーム > 市政情報 > 記者発表2021年2月 > 【オンライン開催】令和2年度第1回神戸市ソーシャルビジネス推進委員会の開催
更新日:2021年2月5日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年2月5日)
神戸市では、「社会課題の解決に向けて自立的・持続的に提供されている事業」をソーシャルビジネスと位置付けており、平成24年度から各機関との協働でソーシャルビジネス推進施策を実施しています。
今後の神戸市のソーシャルビジネスの推進策について、専門的な見地から幅広く意見を求めることを目的として、下記のとおり令和2年度神戸市ソーシャルビジネス推進委員会を開催いたします。
令和3年2月15日(月曜)15時から16時15分(オンライン開催)
兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科 教授 加藤恵正
日本政策金融公庫神戸創業支援センター 所長 中塚博和
兵庫県中小企業家同友会 事務局長 内橋秀明
特定非営利活動法人しゃらく 代表理事 小倉譲
特定非営利活動法人コミュニティ・サポートセンター神戸 理事 飛田敦子
特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー顧問 能島裕介
公益財団法人神戸市産業振興財団創業・新事業支援部長 八木美咲
生活協同組合コープこうべ 執行役員 石原淳
定員:5名
傍聴場所
神戸市役所1号館11階局会議室(神戸市中央区加納町6-5-1)
手続き
傍聴を希望される方は、2月12日(金曜)12時までに以下のメールアドレスあてお申込みください。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、事前申し込み制(先着順)とさせていただきます。
【事前申し込み用メールアドレス】plat@office.city.kobe.lg.jp
その他
①傍聴者の方につきましては写真等の撮影及び会議の録音をご遠慮願います。
②報道関係の方につきましては、会議中は、写真等の撮影及び会議の録音をご遠慮願います。
③会議を非公開とする決定があった場合は、傍聴人は退室していただきますので、あらかじめご了承ください。
④マスクのご着用および手指の消毒にご協力ください。
⑤当日発熱等の風邪の症状がみられたり、体調がすぐれない場合は傍聴をお控えください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314