ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年5月 > 株式会社神戸ウォーターフロント開発機構の設立
最終更新日:2021年5月31日
ここから本文です。
記者資料提供(2021年5月31日)
このたび、ウォーターフロントのまちづくりに関わる多様な主体が一体となって、順次形成されるエリアのマネジメントや地域活性化等の先導的役割を担い、持続性のある都心・ウォーターフロントの形成を目指すことを目的に、株式会社神戸ウォーターフロント開発機構を設立いたしましたのでお知らせいたします。
社 名:株式会社神戸ウォーターフロント開発機構
所 在 地:神戸市中央区新港町11-1 ジーライオンアワーズビル4階
(令和3年7月1日開設予定)
設 立 日:令和3年5月31日
取 締 役:代表取締役 岡口 憲義(一般財団法人神戸観光局 副会長)
取締役 矢崎 和彦(株式会社フェリシモ 代表取締役社長)
取締役 川村 操(三菱倉庫株式会社 神戸支店長)
取締役 長谷川 憲孝(神戸市港湾局長)
取締役 河上 哲也(株式会社三井住友銀行 公共・金融法人部 部長)
取締役 和泉 智久(神戸市港湾局ウォーターフロント担当部長)
監 査 役:綴木 公子(つづるき ともこ)(さくら萌和有限責任監査法人代表社員)
資 本 金:4,500万円
資本準備金:4,500万円
発行株式数:9,000株(神戸市9,000株 発行価額は1株につき10,000円)
(具体的な業務内容)
・ウォーターフロント開発に関する情報の調査、収集及び提供
・ウォーターフロント開発に関する事業の企画、調整、支援及び運営の受託等
・景観形成、地域の賑わい創出等エリアマネジメントに関する企画、調整及び運営
・公共公益施設等の利活用、管理及び運営
・広告及び宣伝等に関する業務
・その他
神戸市が掲げる都心・ウォーターフロントの将来像を踏まえつつ、これからのまちづくりにあたっては、地域の企業や市民等の意見も取り入れながら、アドバイザーにも参画いただき、魅力的で持続性のある都心・ウォーターフロントの形成に向けて取り組んでまいります。
※参画を予定しているアドバイザー
山﨑満広氏 Mitsu Yamazaki, LLC代表、Ziba Design国際戦略ディレクター、つくば市まちづくりアドバイザー、横浜国立大学客員教授、ポートランド州立大学 シニアフェロー 等
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330