ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年3月 > シンポジウム「空き家の活用から地域をつくる」の開催

最終更新日:2022年9月8日

シンポジウム「空き家の活用から地域をつくる」の開催

ここから本文です。

記者資料提供(2022年3月4日)

 空き家が外観からリノベーションされると、まちの景観や魅力が高まります。リノベーションが進み、そこに住む人が増えるとコミュニティが生まれ、さらにまちが活性化します。
 このような先進的な事業を市内で実践し続ける鈴木氏(大和船舶土地株式会社代表取締役をメインスピーカーに迎え、講演やクロストークを通じ空き家活用の可能性について語っていただきます。

1.日時

 令和4年4月15日(金)18時-20時30分(受付開始17時30分)

2.会場 

 ANCHOR KOBE(外部リンク)(アンカー神戸、神戸三宮阪急ビル 15階)

3.プログラム

18:00 基調講演:「家主 わたしのスタイル」大和船舶土地株式会社 代表取締役 鈴木祐一
19:00 クロストーク 鈴木祐一(家主 /大和船舶土地)、金野千恵(建築家 /teco)、高橋大輔(運営者 /おせっかい不動産)、和淵大(行政 / 神戸市建築住宅局)、北川浩明(コーディネーター / 文化工学研究所)
20:30 閉会

4.定員・申込方法・参加費等

定員:50人
申込方法:インターネット申込、電話等申込【終了しました】
参加費:無料

5.チラシ

tirasi
チラシ(PDF:16,321KB)

6.その他

新型コロナウイルス感染拡大状況を踏まえ、中止・延期とする場合があります。

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

建築住宅局政策課 

〒651-0083 神戸市中央区浜辺通2-1-30 三宮国際ビル3階