現在位置
ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 健康支援 > 歯と口の健康を守るために > こうべ歯と口の健康づくりプラン推進キャンペーンの実施
更新日:2020年10月29日
ここから本文です。
神戸市では、「いい歯の日(11月8日)」にちなんで平成27年11月に「こうべ歯と口の健康づくりプラン」推進キャンペーンを行いました。12月に入っても引き続き、「かかりつけ歯科医を持とう」動画の放映など一部継続して啓発を実施しています。
歯周病は、生活習慣病や誤嚥性肺炎、感染性心内膜炎など様々な全身の健康へ影響します。歯科医院で定期的に歯石除去などの予防処置を受けた人は、痛い時だけ受診した人に比べて、自分の歯がたくさん残ることがわかっています。生涯、自分の歯でおいしく食べるために、かかりつけ歯科医を持ち、定期的に受診することを啓発していきます。
平成27年11月1日~30日の1か月間、ポートライナーに「こうべ歯と口の健康づくり」啓発車両「イー歯ライナー」が走行しました。
11月1日にはポートライナー三ノ宮駅にて、オープニングイベントを実施
神戸市歯科医師会など関係者によるテープカット後、「イー歯ライナー」が神戸空港に向けて発車し、神戸常盤大学短期大学部口腔保健学科の学生がポートライナーに乗り込んで啓発を実施しました。
平成27年11月1日~28日 市営地下鉄西神山手線の4駅(名谷、学園都市、西神南、西神中央)にて放映しました(終了)。
11月より ミント神戸の大型ビジョン、神戸空港、さんちかにて放映中!
12月より センター街にて放映中!
「かかりつけ歯科医を持とう」啓発ステッカーをサンスター株式会社に提供いただきました。市内の歯科医院や公共施設などに貼付して啓発を実施しています。
平成27年11月1日~30日の1か月間、神戸常盤大学短期大学部口腔保健学科が「命を守る口腔ケア」として災害時の口腔ケアについての啓発展示をしました。(神戸市危機管理センター1階市民防災展示室)
11月7日、神戸市歯科医師会が「健康長寿はお口から」をテーマに、口腔機能の向上プログラムの啓発および口腔ケアグッズの展示・説明などを行いました。(神戸ハーバーランドデュオドーム)
11月5日~11日、さんちか花時計ギャラリーにて、歯科保健の啓発展示を行いました。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 078-333-3330 Fax 078-333-3314