ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年6月 > 歯と口の健康週間(6月4日~10日)が始まります!「一生を 共に歩む 自分の歯」
最終更新日:2021年6月4日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年6月4日)
高齢期になると、口腔機能が衰えやすいため、オーラルフレイル(ささいな口の衰え)に早く気がついて予防することが重要です。
ステイホームによる食生活の変化などから、こどものむし歯のリスクが高まっていることが懸念されています。そこで、年齢に応じた歯みがきポイントや、フッ化物配合歯みがき剤の使い方などについて、わかりやすく解説した動画を作成しました。6月4日より市ホームページに掲載して、広く市民の方に知って頂けるように啓発していきます。
歯みがきレッスン1.2.3
赤ちゃんの初めての歯みがきの進め方について解説しています。
しっかりと汚れを落とす「仕上げみがき」のポイントを解説しています。
むし歯予防に有効である「フッ化物配合歯みがき剤の使い方」についても説明しています。
各区役所での乳幼児健診(4か月児健診、1歳6か月児健診、3歳児健診)や歯科健康教育時に啓発チラシを配布予定です。
こども用歯ブラシ、歯みがきセットなどを提供頂いたため、こどもの居場所づくりに取り組んでいる団体を通じて、こどもや保護者に、日頃から歯と口の健康づくりの重要性について啓発します。
【提供物品】
①サンスター株式会社より
GUMこども歯ブラシ永久歯用240本
フッ化物パンフレット「むし歯とフッ化物(フッ素)のはたらき」400部
リーフレット「健やかなお子さまの成長を見守るお口の機能を育む習慣」200部
保護者用SODATECOおくちすっきりタブレット試供品(大人用)300個
②ライオン株式会社より
歯みがきセット200個(歯ブラシ、デコレーション用シール、Y字フロス、パンフレット)
神戸市歯科医師会作成のオーラルフレイル啓発動画をさんちかビジョンにて放映中。
新型コロナウイルス感染症のワクチン大規模接種会場(ハーバーランドセンタービル)や各区の集団接種会場でも順次放映予定。
①さんちか花時計ギャラリーパネル展示
期間:6月3日~9日
②神戸市立中央図書館での歯科口腔保健啓発展示
タイトル:「歯と口の健康から健康にしよう!」
期間:6月18日~30日(月曜休館を除く毎日、開館時間中)
内容:歯科口腔保健関連図書の展示・貸出
●ライオン(株)提供パンフレット各200部の配布
「親子でやろう!0からの予防歯科」、「ママ、あのね」、「かみかみゴクゴク体操」、「はじめよう!予防歯科」
●サンスター(株)提供フッ化物(フッ素)啓発パンフレット各400部の配布
「むし歯とフッ化物のはたらき」、「大人のむし歯とフッ化物の利用法」
●神戸市保健所口腔保健支援センター
「こうべ歯と口の健康づくりプラン(第2次)」
「訪問歯科診療」「訪問口腔ケア」啓発チラシ各200部の配布
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330