ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年10月 > 生後6か月~4歳のお子様も新型コロナワクチン接種を受けられるようになります
最終更新日:2022年10月24日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年10月24日)
神戸市では、国の方針に従って令和4年11月から、生後6か月以上4歳以下のお子様(以下「乳幼児」と言います)に新型コロナワクチン接種を開始しますのでお知らせします。
なお、乳幼児への新型コロナワクチンの接種は3回の接種が必要となっており、また、自己負担なしで新型コロナワクチンの接種を受けられる特例臨時接種の実施期間は、現時点では令和5年3月31日までとされています。3回の接種を令和5年3月31日までに完了するためには、原則として令和5年1月13日(遅くとも1月15日)までに1回目の接種を受ける必要があります。
接種を希望される方は、かかりつけ医などとよく相談の上、早目の予約をお願いします。なお、神戸市では、かかりつけ医がない場合などでも、接種にあたって健康面などで看護師や保健師に確認・相談することができるよう、こども向け専用相談窓口を設けていますので、お気軽にご利用ください。
市内在住の小児及び保護者の方に対して、以下のとおり接種券等を送付します。
翌週以降、生後6か月を迎えたお子様に毎週送付します。
区 |
医療機関数 |
区 |
医療機関数 |
東灘区 |
19 |
長田区 |
2 |
灘 区 |
11 |
須磨区 |
5 |
中央区 |
11 |
垂水区 |
14 |
兵庫区 |
4 |
西 区 |
13 |
北 区 |
9 |
合 計 |
88 |
なお、神戸市予約サイト及び新型コロナワクチン接種コールセンターでは予約ができません。
乳幼児接種を行う医療機関一覧
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/vaccine/nyuuyoujimap.html
チャットボット:https://kobe-covid.kcs-chat.com/
FAX:050-3156-0729