ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年8月 > 高齢者、障害児・者施設における直接介護等に従事する職員への定期的検査を訪問系事業所に拡大します
最終更新日:2022年8月19日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年8月19日)
高齢者、障害児・者施設において、新型コロナウイルスの感染者が発生した際の感染拡大・クラスター化を防止するために、これまで入所施設・通所施設で直接介護に従事する職員への定期検査を実施してきましたが、第7波の新型コロナの感染拡大を受けて高齢者等への接触が多い訪問系事業所に対象を拡大します。
高齢事業所 | 訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、福祉用具貸与、居宅療養管理指導、夜間対応型訪問介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、居宅介護支援、地域包括支援センター |
障害事業所 | 居宅介護、重度訪問介護、同行援護、行動援護、重度障害者等包括支援、自立生活援助、就労定着支援、計画相談支援地域移行支援、地域定着支援、障害者相談支援センター |
入所施設 | 高齢施設 | 特別養護老人ホーム、介護付き有料老人ホーム、養護老人ホーム、老人保健施設、介護医療院、ケアハウス、認知症対応型共同生活介護(グループホーム) |
障害施設 | 施設入所支援、障害児支援施設、 共同生活援助(グループホーム) |
|
通所施設 | 高齢施設 | 通所介護(デイサービス)、通所リハ、地域密着通所 |
障害施設 | 生活介護、短期入所、自立訓練、就労継続支援(A)、就労継続支援(B)、就労移行支援、地域活動支援センター |
令和4年8月22日(月曜)から9月30日(金曜)
※感染拡大の状況により延長を検討します。
行政検査として実施します。
抗原定性検査を週2回職員自身が検査を行います。