ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年10月 > まだ接種を受けていない方に、きめ細かく接種を続けます
最終更新日:2021年10月6日
ここから本文です。
記者資料提供(2021年10月6日)
神戸市では既に接種対象人口の約77.4%の方が新型コロナワクチンの1回目接種を受けられており、現時点で接種を希望される方は概ね接種を終えられています。(2回目の接種を受けられた方は約66.5%)
一方で、ご都合がつかず接種を受けることができない方もいらっしゃいます。
まだ接種を受けていない方にきめ細かく接種を行うため、「こうべワクチンカー」による地域訪問接種を行うとともに、市役所24階会場の接種体制を拡充します。
ワクチン接種によって最も高い発症予防効果が得られるのは、2回目を接種してから7~14日程度経って以降とされています。ワクチンを2回接種した後に感染される方々は極めて少なく、万が一感染した場合でも、相当重い基礎疾患がない限り、ほぼ無症状の方ばかりです。
現在は感染状況が落ち着きつつありますが、今後の感染拡大を防ぐため、まだ接種を受けられていない方はできるだけ早く接種を受けていただくようお願いいたします。
現在平日の夜間(午後6時~午後9時)に接種を実施している市役所24階会場の接種曜日・時間を拡充し、学生の方やお勤めの方にとってより接種しやすくします。(11月4日から)
あわせて、一般の集団接種会場での接種が困難なため配慮が必要な方向けに、専用時間帯(木曜日13:30~17:00)を設定します。
※ 配慮が必要な方向けの接種会場として使用してきた「ニチイ学館研修棟(10月20日まで接種)」及び「神戸市医師会北部休日急病診療所(9月30日まで接種)」については、新規予約受付を終了します。
月火水:18:00~21:00
木・金:13:30~17:00 木曜日13:30~17:00は配慮が必要な方向け専用
18:00~21:00
土日祝:13:30~17:00
(参考)ワクチン接種者の感染状況について
第5波における感染者・重症者に占めるワクチン接種者の状況は次のとおりです。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330