ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年2月 > ノエビアスタジアム神戸会場の「接種券なし」接種を1週間延長します
最終更新日:2022年2月28日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年2月28日)
神戸市では、オミクロン株の感染が爆発的に拡大する中で、全ての市民について新型コロナワクチンの追加接種を速やかに実施するよう取り組んでいます。
現在の感染状況を踏まえ、一日も早く追加接種を受けていただくよう、「ノエビアスタジアム神戸会場」限定での「接種券なし接種」の実施期間を2月5日(土)~本日2月28日(月)までとしていましたが、予約状況からみて、「接種券なし接種」の希望者がまだ一定数おられると見込まれるため、下記の通り1週間延長します。
「接種券なし接種」の対象者、接種会場及び予約方法には変更ありません。
変更前:2月28日(月曜)まで ⇒ 変更後:3月7日(月曜)まで
2回目接種の完了から6か月以上を経過している神戸市民(神戸市内に住民票がある方)
※神戸市内の在住者・在勤者・在学者でも、神戸市内に住民票がなければ対象になりません。
ノエビアスタジアム神戸会場に限定
(1)初回接種の接種券番号が分かる方
初回接種の際の接種券番号を利用して下記のサイトで予約を受け付けます。
サイトURL
https://www.city.kobe.lg.jp/a73576/kenko/health/infection/protection/ticketless.html
(2)初回接種の接種券番号が分からない方・WEB予約が難しい方
ノエビア会場「接種券なし」予約受付専用ダイヤル(078-771-9400)で受付
接種券番号が分からない場合、お調べするのに時間を要します。予めご了承ください。
耳や言葉の不自由な方の予約に関する相談・海外在住の方で神戸市内においてワクチン接種をご検討の方はこちらから(EメールやFAXでの予約は受け付けておりません)
メールアドレス:pwd-vaccine-kobecity@persol.co.jp
FAX:050-3156-0729
ノエビアスタジアム神戸会場で、次の(1)(2)の書類を両方とも必ず提示してください。
お忘れの場合は接種を受けることができませんのでご注意ください。
(1)2回目接種の接種日が分かる証明
新型コロナワクチン接種証明書アプリ(デジタル庁提供)による接種証明書やロット番号シールが貼り付けされた接種済み証・接種記録書など、2回目の接種日時が確認できる証明。
(2)神戸市民であることが確認できる証明(本人確認書類)
※接種時に神戸市内に住民票があることが必要です。
マイナンバーカード、運転免許証、住民票(3カ月以内に発行したもの)等
このほか初回接種時の接種券番号が分かる書類をお持ちいただければ、受付がスムーズです。
※抗体価:血中に含まれる抗体の量のこと。ある一定以上の量を保有していた場合に感染予防効果や重症化リスクを抑える効果があるとされています。
65歳以上の方:令和3年8月30日~9月5日に2回目接種を完了した方
18歳以上64歳以下の方:令和3年8月27日~9月3日に2回目接種を完了した方
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330