ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年11月 > 追加(3回目)接種用の接種券等の発送(第1弾)を始めます
最終更新日:2021年11月17日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年11月12日)
国によると本年12月から追加(3回目)接種(以下、「追加接種」と言います。)を始める予定とされています。
神戸市においても、本年12月からの追加接種に向け、以下のとおり接種券等を発送する予定としていますのでお知らせします。
接種券は、追加接種の対象となる方のうち2回目接種後8か月を経過した方から順次発送します。(接種順位による送付ではありません。)
〇2回目接種を受けた際に、神戸市内に住民票があった方
・令和3年4月30日までに2回目接種を終えられた医療従事者等約15,500人(第1弾)
発送日:令和3年11月22日(月曜)
・令和3年5月1日以降に2回目接種を終えられた方(第2弾以降)
発送日:2回目接種後8か月経過した日を目途に順次発送
※2回目接種後に市外に転出された方は、現在お住まいの自治体にご相談ください。
〇2回目の接種を終えてから神戸市内に転入された方
・接種券等の発行申請が必要です。
・接種券等の発行申請は、11月25日(木曜)以降に神戸市の公式サイトまたは新型コロナワクチン接種コールセンターで受け付けます。
なお、発送は2回目接種後8か月経過した日を目途に発送します。
医療従事者の方については、まずはお勤めの医療機関にご相談ください。(市外在住の方も接種ができます。)
その他の方については、1回目・2回目接種と同様、かかりつけの診療所・病院、集団接種会場等で接種の予約ができます。(接種を実施している医療機関については、神戸市公式ホームページに一覧を掲載していますのでご確認ください。)
予約の方法は、医療機関によって異なりますので、神戸市公式ホームページでご確認ください。
令和4年2月以降(一般市民への追加接種が本格的に始まる時期以降)に、かかりつけの診療所・病院がない方等を対象に、神戸市が接種場所と日時を指定する新たな予約受付方式(「おまかせ予約」)を導入する予定です。詳細は後日改めて公表いたします。
本年12月及び令和4年1月に使用するワクチンは、ファイザー社製ワクチンが国から供給される見込みです。
令和4年2月以降に使用するワクチン及び交互接種の方針については、今後国から示される見込みです。
接種を希望される方は、できるだけ早く接種を受けていただくようお願いします。
未接種の方や1回目のみで2回目の接種を終えられていない方へは、追加接種用の接種券は送付されません。
(追加接種が始まっても、引き続き1回目2回目接種の受付を継続しています。)
12月以降の1回目・2回目接種については、個別接種医療機関(診療所・病院)及び集団接種会場(市役所1号館24階会場はじめ3会場)並びに「こうべワクチンカー」で予約(現在、12月は2回目接種が対象)を受け付けています。詳細は神戸市公式サイトをご覧ください。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330