ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年1月 > 一般高齢者とその他の方の追加(3回目)接種をさらに前倒しします
最終更新日:2022年1月20日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年1月20日)
神戸市では、オミクロン株の感染が爆発的に拡大する中で、全ての市民について新型コロナワクチンの追加接種を速やかに実施するよう取り組んでいます。
国の方針により高齢者とその他一般の方(医療従事者等及び高齢者施設等の入所者等を除く)の接種間隔については、原則7か月または8か月とされていましたが、令和4年3月からそれぞれ1か月の短縮が認められました。
これを受け神戸市では、対象となる全ての方にできるだけ早く接種を受けていただけるよう、下記の通り接種券を前倒しして発送することとしましたのでお知らせします。
新型コロナワクチンの接種は、追加(3回目)接種をした場合の方が接種しない場合よりも新型コロナウイルスに感染する人や重症化する人が少ないことが報告されています。 |
現在、2回目接種後7カ月を経過した方に順次接種券を発送していますが、令和4年2月28日以降の接種券発送予定日を前倒しし、2回目接種後6か月を経過した方から順次接種券を発送します。
※ 接種券が届いた方から予約ができます。
※ 接種には接種券が必要です。
【前倒し後の接種券発送時期】
〇令和4年2月21日(月曜):令和4年2月21日から3月14日に発送予定の方(約7.5万人)
(令和3年7月16日~8月15日に2回目接種を完了した方)
〇令和4年2月28日(月曜):令和4年3月22日及び28日に発送予定の方(約0.8万人)
(令和3年8月16日~8月29日に2回目接種を完了した方)
〇令和4年3月7日(月曜):令和4年4月4日に発送予定の方(約0.5万人)
(令和3年8月30日~9月5日に2回目接種を完了した方)
〇以後、2回目接種完了後に6カ月を経過した方に毎週発送します。
従来、2回目接種後8カ月を経過した方に順次接種券を発送する予定でしたが、令和4年2月28日以降の接種券発送予定日を前倒しし、2回目接種後7カ月を経過した方から順次接種券を発送します。
※ 接種券が届いた方から予約ができます。
※ 接種には接種券が必要です。
【前倒し後の接種券発送時期】
〇令和4年2月21日(月曜):令和4年2月21日から3月14日に発送予定の方(約3.7万人)
(令和3年6月16日~7月15日に2回目接種を完了した方)
〇令和4年2月28日(月曜):令和4年3月22日及び28日に発送予定の方(約8.7万人)
(令和3年7月16日~7月29日に2回目接種を完了した方)
〇令和4年3月7日(月曜):令和4年4月4日に発送予定の方(約3.8万人)
(令和3年7月30日~8月5日に2回目接種を完了した方)
〇以後、2回目接種完了後に7カ月を経過した方に毎週発送します。
「接種券発送時期 お知らせサービス」 |
区 |
会場名 |
ワクチン (2月~3月) |
備考 |
東灘区 |
〇東神戸センタービルWEST棟 |
モデルナ |
|
神戸ファッションプラザ |
モデルナ |
|
|
灘区 |
〇BBプラザ神戸 |
モデルナ |
3月25日(金)まで |
灘区文化センター |
モデルナ |
3月8日(火)から |
|
中央区 |
〇センタープラザ |
モデルナ |
|
★IHDセンタービル |
モデルナ |
3月4日(金)まで |
|
市役所1号館24階 |
ファイザー |
1月29日(土)から |
|
★神戸ハーバーランドセンタービル(大規模接種会場) |
モデルナ |
|
|
神戸学院大学ポートアイランド第2キャンパス |
モデルナ |
3月11日(金)まで |
|
アリストンホテル神戸 |
モデルナ |
3月17日(木)から |
|
兵庫区 |
〇兵庫区役所2階 |
モデルナ |
|
ノエビアスタジアム神戸(大規模接種会場) |
モデルナ |
1月29日(土)から |
|
イオンモール神戸南店 |
モデルナ |
|
|
北区 |
〇すずらんホール |
モデルナ |
|
〇エコール・リラショッピングセンター本館 |
モデルナ |
|
|
長田区 |
〇長田区文化センター |
モデルナ |
|
須磨区 |
〇須磨区役所 |
モデルナ |
|
須磨パティオ健康館 |
モデルナ |
|
|
垂水区 |
〇垂水区文化センター(3階) |
モデルナ |
4階に移転予定(4月頃) |
西区 |
〇西神中央駅ビル2階北側 |
モデルナ |
|
〇JA兵庫六甲西神文化センター |
モデルナ |
|
|
キャンパススクエア本館 |
モデルナ |
|
※「★」印は、令和4年3月(予定)まで特別に開設する会場。
※「〇」印は、「おまかせ予約」を選択した場合に予約される会場。灘区については、3月26日(土曜)以降の予約は「灘区文化センター会場」を指定。
※集団・大規模接種会場で使用するワクチン(2月~4月)は「市役所1号館24階会場」のみファイザー社製ワクチンを使用し、他の会場は全てモデルナ社製ワクチンを使用します。(初回接種・追加接種とも。5月以降に使用するワクチンは国の通知後に公表します。)
・追加接種では、初回接種に比べて国から供給されるモデルナ社製ワクチンの割合が増えました。
・追加接種で初回(1・2回目)接種と異なるワクチンを使用しても抗体価の上昇は良好であり、副反応についても差はないとされています。
子育て世代の方が子ども連れでも安心して接種が受けられるよう、キッズスペース(ときわんノエスタ)を設置します。
・受入れ人数 最大8名程度
・受入れ時間 10:00~19:00
※接種を行わない日は受入れできません。
・面積 約70㎡
・体制 常時2名が待機(保育士資格所持者)
・予約 ホームページ内に後日公開予定
(原則予約、当日受け入れも可)
・運営事業者 学校法人玉田学園
神戸常盤大学・神戸常盤大学短期大学部
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330