ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2024年5月 > 「学びへつなぐ地域型学習支援事業」にかかる受講生(中学生)及びボランティアの募集

「学びへつなぐ地域型学習支援事業」にかかる受講生(中学生)及びボランティアの募集

ここから本文です。

記者資料提供(2024年5月10日)
こども家庭局こども未来課
「学びへつなぐ地域型学習支援事業」では、神戸市からの補助を受ける地域団体が、経済的な事情等により学校外での学習機会を十分に得られていない中学生を対象に、学習支援活動を行っています。この度、各団体において、令和6年度に学習支援を希望する中学生及びボランティアを募集しますのでお知らせします。

1.受講生(中学生)の募集

(1)対象者

経済的な事情等により学習機会を十分に得られていない中学生
※所得による申込制限はありませんが、申込後、本人・保護者と実施団体の担当の三者で面談を実施したうえで、本事業の趣旨に照らし、受講希望者の家族構成や世帯年収、学校外での学習状況、学習支援を希望する理由などを総合的に考慮し、受講生を決定します。
※応募者多数の場合は、中学3年生を優先します。
※神戸市が別途実施する「学習支援事業(学習会型)」と重複して参加することはできません。

(2)実施内容

・ボランティア講師による対面の学習支援【週1回、1回あたり2時間30分】
・進学・就職等のイメージを持ってもらうことを目的とした取組(企業職員による職業紹介など)【月1回程度、1回あたり30分程度 上記枠内で行います】

(3)募集人数

各団体20名程度

(4)学習支援を行う日時・場所

NPO法人 阪神つばめ学習会(東灘区文化センター)
 阪神つばめ学習会
・社会福祉法人 基督教日本救霊隊神戸実業学院(兵庫区文化センター)
 神戸実業学院
・NPO法人 福祉ネットワーク西須磨だんらん(須磨区文化センター)
 西須摩だんらん
・社会福祉法人 丸(垂水年金会館)
 社会福祉法人 丸 オービーホーム
・NPO法人 場とつながりの研究センター(主に北神区文化センター)
 NPO法人 場とつながりの研究センター
・公益財団法人 神戸YMCA(西神戸YMCA 4階)
 西神戸YMCAまなびば
 ※お住まいの区に関わらず、受講しやすい場所を選んでいただけます。

(5)申込方法

各団体のホームページに掲載している申込フォームより、必要事項を記載して申し込んでください。(ホームページからの申し込みが難しい場合は、受講を希望する場所の実施運営団体にご連絡ください。)
※必要に応じ、各団体より申込内容について確認の連絡をいたします。

(6)募集期間

2024年5月10日(金曜)から2024年5月31日(金曜)まで

(7)受講決定

受講いただくことが決定した方に対しては、各実施運営団体より、2024年6月28日(金曜)までにご連絡させていただきます。期日までに連絡がない場合は、ご希望に添えなかったものとなりますので、ご了承ください。

2.有償ボランティアの募集

 実施運営団体とともに活動いただく、有償ボランティア(講師・運営補助)を募集しています。詳細については、神戸市ホームページをご確認ください。
 募集期間:2025年3月末まで随時募集
(神戸市HP)学びへつなぐ地域型学習支援事業