まちづくり情報誌「わがまちとーく」は、2014 年8 月の創刊以来4 年にわたり、地域でまちづくりに取り組まれている皆さまの活動を中心に情報をお届けして参りましたが、平成29年度をもって終了することになりました。
次回から新しく形を変えてお届け致します。長らくご愛読くださりました読者の皆さまには感謝を申し上げます。いままで本当にありがとうございました。
≪Vol.14≫
表紙 (南京町)異国情緒とにぎわいあふれる夜間景観を目指して
中面 特集:「空き家」のコト知っておこう!
裏面 (本山北町地区)「まちの魅力スポット」
(新長田本町筋商店街)「防災空地の完成」
活動人「西出東出まちづくり協議会 副会長・書記」
4p | 1面 | 2面 | 3面 | 4面 |
Vol.1 H26.08 | (フラワーロード) まちのあかりのガイドライン 「魅力アップや」 | まちづくりコンサルタント 派遣成果報告会 | ・(駒ヶ林1丁目南部地区)路地のまちづくり ・(東垂水地区)緊急避難サポート事業 ・活動人「真野地区まちづくり推進会 事務局次長」 | |
Vol.2 H26.10 | (兵庫北西部地区) まちなか魅力スポット続々と | 岡本版 屋外広告物ルール &ガイドライン | イベントでつながる まちづくり | ・西国浜街道整備の提案 大石南町まちづくり協議会 ・活動人「北須磨団地自治会 会長」 |
Vol.3 H27.01 | (震災20年特集) みんなの20年 /あの人の20年 | 震災20年特集 「あの人の20年」 | ・こうべまちづくり学校inこうべまちづくり会館 ・活動人「三宮中央通りまちづくり協議会 会長」 | |
Vol.4 H27.04 | (兵庫区北西部熊野町) 「大好きな道がきれいに なってうれしいわー」 | 1.17×20thの集い inこうべまちづくり会館 | ・(月が丘地区)地区計画決定(3月3日) ・活動人「青木南地区まちづくり協議会 副会長・会計」 | |
Vol.5 H27.07 | (東垂水地区泉が丘北公園) 新しい出入り口ができました! | まちづくりコンサルタント 派遣成果報告会 | ・(畑原市場第T期)建替促進事業の完成 ・(塩屋地区)しおやあれやこれや「徹公の部屋」 ・活動人 「みなと元町タウン協議会 会長」 | |
Vol.6 H27.10 | (高尾台水野町地区) まちづくり協定締結! 「このまちを守ります。」 | まちづっ栗くんと学ぶ 「まちづくり協定」 | ・(真野地区)Welcome to Mano! JICA研修会 ・兵庫北西部地区まちなか防災空地 ・活動人「駒ヶ林まちづくり協議会 会長」 | |
Vol.7 H28.01 | (魚崎郷地区) 大好きなこのまちの 景観道路に愛称をつけました | 開港5都市景観まちづくり 会議2015神戸大会 | ・こうべまちづくり学校「まちに関わってみる!?」 ・活動人「北野・山本地区をまもり、そだてる会 会長」 | |
Vol.8 H28.04 | (駒ヶ林地区) じゃぐち協定で守ろう! 自分たちのまち | まちづくりの定番 「まちあるき」について | ・(塩屋地区)コミュニティバス「しおかぜ」 ・(住吉呉田)「わいわいフェスタ」 ・活動人「美しい街岡本協議会 会長」 | |
Vol.9 H28.07 | (摩耶地区) 「じっくり考えた」 まちづくり協定締結! | まちづくりコンサルタント 派遣成果報告会 | ・(月見山本町)「輪を広げるまちあるき」 ・神戸市「用途地域を見直します!」 ・活動人「東垂水地区まちづくり推進会 会長」 | |
Vol.10 H28.11 | (本山北町地区) 「わがまちの将来像」 まちづくり構想策定! | まちづっ栗くんと学ぶ 「まちづくり構想」 | ・(浜山地区)「まちづくり大臣賞受賞」 ・(細田神楽)「防犯パトロール」 ・活動人「南京町景観形成協議会 代表委員」 | |
Vol.11 H29.03 | (三宮中央通り) 歩くことが楽しくなるまちへ! 「KOBEパークレット」 | まちづっ栗くんと学ぶ 「まちのイベント」 | ・(夢野西地区)「第2次まちづくり構想」 ・(新長田駅北地区)「ふれあいまつり」 ・活動人「深江地区まちづくり協議会 会長」 |
6p | 表紙 | 中面 | 裏面 | |
Vol.12 H29.07 | (塩屋地区) 「塩屋景観ガイドライン(試験運用版)」 取りまとめました! | まちづくりコンサルタント 派遣成果報告会 | ・(居留地地区)「思い合いマップ」 ・(御影地区)「御影公会堂リニューアル」 ・活動人「有馬まちなみ景観委員会 委員長・事務局長」 | |
Vol.13 H29.12 | (会下山地区) 10年の時を経て・・・ まちづくり協定を更新しました! | まちづくりの定番メニュー 「マップづくり」 | ・(三ノ宮南地区)「神戸おこし亭」 ・(住吉呉田地区)「まちかどハロウィン」 ・活動人「真陽ゆめまちづくり協議会 会長」 | |
Vol.14 H30.03 | (南京町) 異国情緒とにぎわいあふれる 夜間景観を目指して | 特集:「空き家」のコト知っておこう! | ・(本山北町地区)「まちの魅力スポット」 ・(新長田本町筋商店街)「防災空地の完成」 ・活動人「西出東出まちづくり協議会 副会長・書記」 |
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」または「Adobe Acrobat Reader」 が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。