納付書にバーコードが印刷されていれば、コンビニエンスストアで納付できます。(期別及び納期限を確認のうえ、該当する納付書をお持ちください。)
次にあてはまる場合は、コンビニエンスストアでの納付はできませんので、ご注意ください。
※納付書1枚当たりの納付額(税額)が30万円を超える場合
※領収済通知書にバーコードがない場合
※バーコードが読み取れない場合
※納付額(税額)を手書きで修正している場合
※納付書記載の「コンビニエンスストアの取扱期限」が過ぎたもの
納付書を下記のコンビニエンスストアへお持ちになって納付してください。
(2018年12月1日現在)
(※1)公共料金取扱のある店舗のみ。
(※2)金融機関は除く。
MMK設置店とは株式会社しんきん情報サービスが提供しているバーコード収
納端末を設置している店舗のことです。
MMK設置店の一覧は、下記MMK設置店リスト(外部リンク)をご確認ください。
Q1.手数料等はかからないのですか?
A1.手数料等のご負担はありません。手数料は神戸市が負担します。
Q2.コンビニ納付も便利ですが、他にも便利な納付方法がありますか?
A2.口座振替をご利用いただければ、窓口やレジで納める手間がなく、確実に納めることができますので、便利です。(詳細は「口座振替のご案内」をご覧ください。)