名称 | 炉数 | 所在地 | 電話 | FAX | 附属設備 |
---|---|---|---|---|---|
鵯越斎場 | 30 | 北区山田町下谷上字中一里山14-1 地図 | 078-743-1234 | 078-742-2330 | 保管室・待合室(7室)・仏具店・軽食喫茶室有り |
甲南斎場 | 10 | 東灘区本山町田中字南小路423 地図 | 078-851-8050 | 078-821-2088 | |
西神斎場 | 11 | 西区神出町南字美濃谷600 地図 | 078-961-5251 | 078-961-5252 | 保管室・待合室(3室)有り |
有馬斎場 | 2 | 北区有馬町字京口山1814 地図 | 有馬斎場は鵯越斎場で受け付けます。 | 有馬斎場は鵯越斎場で受け付けます。 |
名称 | 休業日 | 受付日 | 受付時間 |
---|---|---|---|
鵯越斎場 | 1月1日、1月2日及び第1日曜日 ※ただし、5月、8月及び12月は設備点検のため、別に1日休業します。 | 毎日 | 8時45分〜18時 時間外はFAXまたは留守番電話 |
甲南斎場 | 鵯越斎場と同じ日及び友引日 ※ただし、平成31年1月3日は友引にあたりますが、特別に開業します。 | 営業日 (休業日は鵯越斎場で受付) | 8時45分〜18時 時間外はFAXまたは留守番電話 |
西神斎場 | 鵯越斎場と同じ日及び友引日 ※ただし、平成31年1月3日は友引にあたりますが、特別に開業します。 | 営業日 (休業日は鵯越斎場で受付) | 8時45分〜18時 時間外はFAXまたは留守番電話 |
有馬斎場 | 鵯越斎場と同じ日、1月3日及び友引日 | 営業日 (休業日は鵯越斎場で受付) | 8時45分〜18時 時間外はFAXまたは留守番電話 |
区分 | 種別 | 金額 |
死体の火葬 | 大人(10歳以上の者をいう。) | 市民 1体につき 12,000円 |
その他の者 1体につき 36,000円 | ||
小人(10歳未満の者(死産児を除く。)をいう。) | 市民 1体につき 6,000円 | |
その他の者 1体につき 18,000円 | ||
死産児 | 市民 1体につき 2,400円 | |
その他の者 1体につき 7,200円 | ||
汚物の焼却 | 胞衣、産褥(ジョク)その他これらに類するもの | 市民 1キログラムにつき1,800円 |
その他の者 1キログラムにつき3,600円 | ||
死体保管室の使用 | 市民 1棺24時間以内につき1,000円 | |
その他の者 1棺24時間以内につき2,000円 |
※使用料の減免(神戸市立斎場条例施行規則第3条)
生活保護法による葬祭扶助等を受ける者のため使用するときは、使用料の5割相当額の減額ができます。詳しくは斎場までお問い合わせください。
室名 | 使用料(2時間以内につき) | 時間超過使用料 (1時間につき) |
---|---|---|
鵯越斎場及び西神斎場 第1号室、第2号室及び第3号室 鵯越斎場 第5号室 | 市民 3,000円 | 市民 1,500円 |
鵯越斎場及び西神斎場 第1号室、第2号室及び第3号室 鵯越斎場 第5号室 | その他の者 6,000円 | その他の者 3,000円 |
鵯越斎場 第6号室、第7号室及び第8号室 | 市民 6,000円 | 市民 3,000円 |
鵯越斎場 第6号室、第7号室及び第8号室 | その他の者 12,000円 | その他の者 6,000円 |
きれいなご遺骨を残し、有害物質を発生させず、火葬炉を傷めないために
次のことにご協力いただきますようお願いいたします。
故人がペースメーカー及びそれに類似するものを装着されていたとき
火葬の際に破裂することがあります。
ひつぎの中に次のようなものは入れないでください。
ドライアイスは出棺時に取り除いていただきますようお願いします。
一部のファイルをPDF形式で提供しています。PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」または「Adobe Acrobat Reader」 が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページなどから入手してください。